洛中在住

京都暮らし

盂蘭盆会

2012-08-13 | 日常


盂蘭盆会で旦那の実家へ。(隣の区なので自転車でも行ける距離)
同じ敷地内に半分亡き義母の家、半分義弟夫婦の家があります。
義母は二年前に他界しているので、半分は空き家。
つまり旦那の実家で盂蘭盆会は義弟宅で行われるということになります。(仏壇があるから)
次男さんなのにお盆の準備をなんでもかんでもやってもらって、いつも恐縮…。
おまけにいつも小文太にプレゼントをくれるし、めちゃくちゃ可愛がってもらってます。

とても楽で助かっているのですが、長男夫婦としていつまでもこんなことではいけないので、
町家を売って旦那の実家(義母が住んでいた空き家の方)にリノベーションして帰ることも
考えている今日この頃です。隣に親戚が住んでいるのは、きっと小文太にも良い環境のはず。

小文太が生まれて、今後の生き方をいろいろ考える日々です。
コメント

京の七夕

2012-08-11 | 日常
雨だし、どこも行けないときは、「こどもみらい館」へGO!
いっぱいのおもちゃとお友達に、相変わらず戸惑う小文太さん。


今日は木のボールコーナーへちょこんと座らせてみました。


とりあえず、下半身を埋めてみる。

しばらく木のボールを掴んで感触を楽しんでいたのですが、このコーナーには2~3歳の大きめの
お兄ちゃんお姉ちゃんたちもたっくさん遊んでいるので、その動きや声に圧倒されて「ふぇぇぇ…」と
泣いてしまったヘタレ男小文太。仕方がないので、三階の図書館で絵本を見せてあげました。

夜は毎年恒例の「京の七夕」。






コメント

家庭内ストーカー

2012-08-10 | 日常
私は若い男にストーカーされています。
若すぎて、まだ七ヶ月ですけどね…。

凄まじき後追いの日々だよーッ!
トイレも行けなくなるって本当だったんだなぁ。大袈裟に言ってるだけだと思ってた。
洗濯機のスイッチをピッと押しに行きたいと思いながら、そのピッまで30分かかったり。
ちょっとのあいだ泣かせておけば、というご意見もあるでしょうが、一旦本気泣きに入ってしまうと
もう手がつけられなくなって後が大変なんで、とにかく少しでもご機嫌でいてもらおうと必死なわけです。

ええ、だから、いよいよお昼寝の時しか何もできなくなっておりまして。

でも起こさないようにしなきゃいけないから、静かにしずか~に、ソォ~と家事をするわけです。
はかどるわけないよね!

あ~あ…こんなにモテたことないわ…。AHAHAHA!


もう三日グズグズくっさめ~状態なので昨日、小児科に連れて行きましたら夏風邪とのこと。
お薬を飲んでいるからか(?)いつもより長い時間寝てくれる小文太さんでした。
それはそれで少し寂しい。
コメント

夜の六波羅蜜寺と六道珍皇寺

2012-08-09 | 日常
五条坂の陶器市から横道に入って五分ほど、いま旬の場所(?)六波羅蜜寺です。
平家一門の邸館で栄えた所ですね。




現在、8月8・9・10日 午後8時から萬燈会厳修を行っております。




大文字。


ご先祖様にロウソクを点しましょうね。(注・持たせてません。点す真似です)


迎鐘を衝いて、六波羅弁才天で銭洗い。
小銭ジャブジャブ洗っちゃった!


さてさて、さらに五分ほど歩いて、お次は六道珍皇寺へ。お盆の行事、ご先祖様をお迎えしますよ。


夜だから迎鐘すいてるかな~と思ったけど、甘かった!!
数百メートル行列で、小文太が蚊に刺されそうだからやめました。六波羅で迎鐘を衝いたからいいや。
ご先祖様はかえってきているハズ。おかえりなさ~い!
六道まいりの期間中、普段は閉じられている焔魔堂の扉が開かれ、中にある閻魔像と小野篁の像を
拝観すること事ができますよ。怖いこわい。


六道珍皇寺周辺はあの世と現世の分かれ道「六道の辻」と言われていますが、夜はまた怖いー。
(人がわんさかいるからなんとか大丈夫だけど)

六道の辻でギャン泣きした小文太、なんか感じたのーッ?!
コメント

五条坂の陶器市

2012-08-08 | 日常
夜7時。
今年も夏の風物詩、五条坂の陶器市に行きました。
去年はお腹の中にいた小文太さん、いっしょに来れてよかったね!(小文太ちょっと風邪ぎみ。…私も)


秋みたいにとても涼しい陶器市、こんな汗かかなかったのははじめてです。


そして、今年もなにも買わず!物欲と闘い、勝利しました。はぁはぁ。

最近、陶器の趣味も変わってきたので、自分の好み・趣味をちょっと様子見時期なのです。
コメント

白地幕柄の提灯

2012-08-06 | 日常
日記に何度も書いていますが、大文字の送り火が終わって一週間後ぐらいの夏の終わりに、
京都では子供が主役の「地蔵盆」があります。(滋賀県・大阪の一部にもあるハズ)
各町内ごと地蔵尊の前にテントや屋台を組んで花や餅などの供物をそなえ、数珠回しやお菓子を
食べながらゲームなどの遊び、福引きなどが行われます。私も子供の頃楽しみにしていた行事です。

大人になった今では「町内の面倒な行事」となってしまいましたが、今年は我が家にも地蔵盆の
主役がいるのです。そこで、必要になるのがこれ。一ヶ月前から頼んでいたのがやっと来ました。


地蔵盆に吊る、各家庭の子どもの名前が入った提灯です!(裏には小文太の本名が書いてあります)

男の子は白地幕柄、女の子は赤い提灯になります。もちろん私も子供の頃、赤い提灯を持っていました。
子供時代、小文太も地蔵盆を楽しめるといいな。

夏の終わりの行事なので、これが終わると一週間ぐらいで学校がはじまります。
地蔵盆が終わると放置しすぎた宿題地獄だもんな。切ない。
コメント

こどもみらい館

2012-08-05 | 日常
曇りですが、とっても蒸し暑い京都。
ダーダー汗かきながら散歩していたら、「京都市子育て支援総合センターこどもみらい館」に着きました。


以前、姉やいとこも子供(乳児)を連れて行ったのですが、
「とっても良かった、また行きたい!」
と言っていたし、以前日記に書いた近所の奥様の娘さんもよく行っているらしい。
気になっていたのでフラリと入ってみましたら(無料)、「こども元気ランド」にはたっくさんの質の良い遊具があふれていて、ボランティアの方もたくさんいるし、立派な施設っぷりに驚いた!!
小文太にはまだ早いところなのかと思っていたけど、同じ月齢の子達もいっぱいいて、全然早くなかったし。たっくさんのお友達と、たっくさんのおもちゃに戸惑いながらも楽しむ小文太。

ここは小学生の入室はできない乳幼児と保護者の遊び場なので安心ですね。
いっぱい刺激を受けて疲れたのか、最後には小文太コテンと寝てしまいました。

御所南にあるから遠い場所ではないし、これからしょっちゅう利用しよう。
お母さん同士も程よい距離感があって「ママ友」つくらなきゃーッ!って感じでもないし、姉やいとこが言うように、確かにまた行きたい施設だった、うん。私と小文太、もっと外に出よう。
コメント

初コストコ

2012-08-04 | お出かけ・旅
京都市から南へバッキューン☆
たどり着きました、京都府八幡市のコースートーコーッ!!!


Oさん・Yさんと「次は八幡市のコストコへ行こうね♪」って言ってたのに、それを旦那に言ったら
「自分も行きたい!すぐ行きたい今行きたい!!」
とジタバタ騒ぎはじめました。
どうも職場の同僚がよく行っている話を聞かされいて、自分も行きたかったらしい。
「なんでもでっかいんやろー!」
と食に意地汚い旦那です。
年会費も払ってくれるそうなので、Oさん・Yさんに抜けがけメールをして、今日家族で行きました。

会員登録をして、でっかいカートで買い物をはじめたんですが…おおお、やっぱりすごいなコストコ。
本当になんでも多いよでっかいよ!!!欲しいけど、こんなにはいらへんで!っていうのばっかり。
見てるだけでお腹いっぱいになったけど(試食しまくったからか)、とても楽しかったです。ん。
年会費はお高いけど、レジャー費一ヶ月350円だと思えば高くはないかな、という感じ。
パンや肉を買いに、一ヶ月に最低一回は行くと思います、うん。
やっぱり数人の友人と行って、皆で分け合うのがベストだなぁ。
あと今回は(試食しすぎて)食べなかったけど、フードコート安いねー!!次回は是非!!

今回、様子見で買ったのはこれだけ。
パンを中心に買いました~!向かって右のパンなんか37個入ってた!義弟夫婦、実母と分けます。

期待してなかったけど、案外パン美味しかったよー!!!これ、冷凍してチマチマ食べて行くんだ。
次はベーグルを買うっ☆
コメント

犬使い小文太

2012-08-03 | 
ペロリン。


文太と小梅は小文太のしっとりおててナメナメが大好き。
どんな味がするのかわからないけど、いつまでも舐めています。

以前、泣き荒れてお手上げ状態の小文太を、小梅の根気良いナメナメで寝かしつけたこともあるぐらい。
小梅、グッジョブー☆

あ…小梅…!足舐めはいいんだよ、足舐めは!そんなに美味しいの?


おおっとッ出ました!でこっぱち師匠の十八番、鼻鷲掴みー!!


文太兄貴の反撃!


禁断の口ナメナメーッ!!!


反対側からもーッ!!!


んで、さすがに「文太!ダメ!」と私が怒ると、出ました!文太兄貴の十八番、ゴロンと腹見せ…

甘えんなーッッッ!!!
コメント

色とりどり

2012-08-02 | 日常
イケアで買ったラグ、ジャンバルーにちょうどでした。
色合いも合っているし、はじめからジャンバルーについていたかのよう。


ビョインビョインと飛んで大喜び!


しかし、親ばか丸出しの色とりどりのおもちゃ画像…。
まさか自分でもこんなことになるとは思いもしなかった。


コソッと小梅がやってきました。


文太もやってきましたよ。

ネタがないので、明日に続けちゃおう。
コメント

金平糖

2012-08-01 | 日常
コメント