気が付けば、年末も見えてきたりして・・・
年忘れの前に、忘れないように備忘録・・・・
3月ごろ、こんな感じでトランポの塗装剥げが目立ってきて・・・・



ついに、塗装を決意!
こんなところをって写真を添付して・・・・

ネットで数社に見積を依頼してみた。
結果、一番安い所へお願いすることにした。
どうやら、1か月程度はかかるようで・・・・
今からだと、GWに間に合いそうもないので、GW明けに入庫日を設定・・・
そんなこんなで、4月後半・・・・
2月から長女が一人暮らしを始めて、駐車スペースができたこともあり・・・
次女が車を買うと言い始めた。
一緒に中古車をネットで探していたら、近くに良さげな物件を発見♪
偶然にも、長女が最初に車を買った中古車販売店・・・・
GW前に家族で見に行ったのがこれ。

2003年式のダイハツコペンL880K・・・・
古い車だが、ルーフの開閉も早かったこともあり、程度良さげなので即決・・・
楽しいおもちゃが、また一つ増えました♪
納車はGW明けとのことで・・・・
GWは、家族で神戸に行ったり・・・・
こんなとこにツーリングしたりした。



そして、GW明け・・・
トランポ君は、塗装修理で修理工場へ入庫・・・・
無料の代車は、マツダのデミオ・・・・
そうこうしているうちに、コペンが納車♪


なかなか楽しい車だが、古いこともあり改良したいところも数点・・・

まずは、灯火類をハロゲンからLEDに変更・・・・
ポジション、ロービーム、ハイビーム、フォグランプ、バックランプ、ライセンスランプをLED化。
懐かしいMDデッキをアンドロイドナビに変更・・・・
ルーフは、一部塗装剥げがあったので、塗装の見積もりをしてみたけど・・・
素地がアルミだからなのか、塗装色が3コートパールだからなのか予想外に高い・・・
結局、ヤフオクでルーフを調達・・・・
送料込みで塗装の1/5の出費で抑えることができました。
こんなことをして遊んでいると・・・・
トランポが塗装修理を終えて帰ってきた♪
奇麗になったので、当面契約延長が確定・・・・・
ってとこだけど、左のスライドドアの調子が悪くなった。
・外からドアノブを引いても開かない。
・内側の自動開閉SWを押しても開かない。
・ドアに付属している手動の開ボタンでは開く。
とりあえず、ドアの内張を剥がして現状確認・・・・・
結果、ドアロック解除を行うワイヤーが引き切らなかったことが原因・・・
機械的な問題だったので、ワイヤーを調整して復旧。
(電気的な問題じゃなくて良かった)
内張は、外すといろんなところが壊れるって情報があったけど・・・・
まさにその通りで、プラパーツが車体側に残ったり・・・・
ピンが割れたり・・・

プラパーツをリペアするものを購入してこんな感じで熱した金属線を埋め込んで復旧した。

そして夏・・・・・
コペンも経年によるヘッドライトのくすみがあり・・・・
ヘッドライトスチーマーを試してみることにした。
写真はタントだが、こんな感じで奇麗になる。


これ、露骨に奇麗になるので、使ってみて楽しい♪
お盆休みのある日、家に一人だけだったので、ちょっとツーリングでも・・・
って、走り出したけど・・・・
暑くて、この辺りまでが限界だった・・・・

生ういろうを買って帰りましたとさ。
そして、9月の終わり頃・・・・・
こんなとこまで、ツーリングをしたんだけど・・・・

バイクの排気音が大きくなったような感じで、リズム感がハーレーっぽい感じ・・・
帰ってみてみると・・・・・
エキマニのスタッドボルトが折れてて・・・
外して見たら、ひび割れが酷くなっていた・・・・

ネットで中古品を探したけど見つからず・・・・
仕方ないので、半自動溶接を購入・・・・
大学の時以来、溶接をしたことがなく・・・・・
当然のごとく、出来上がりはゴーヤのような、つぶつぶ感・・・・・

とりあえず塞がったから良しとした。
溶接機は、練習して木工家具にも展開できるようにしたいと思います。
そして10月・・・・
トランポのリアショックがスカスカしてるようなので・・・・
OEM品に交換・・・・
こんなになったショックを・・・・・

こんなのに替えて・・・・

取り付けたらこんな感じ・・・・

後ろを替えたら、前が気になり始めた。
年忘れの前に、忘れないように備忘録・・・・
3月ごろ、こんな感じでトランポの塗装剥げが目立ってきて・・・・



ついに、塗装を決意!
こんなところをって写真を添付して・・・・

ネットで数社に見積を依頼してみた。
結果、一番安い所へお願いすることにした。
どうやら、1か月程度はかかるようで・・・・
今からだと、GWに間に合いそうもないので、GW明けに入庫日を設定・・・
そんなこんなで、4月後半・・・・
2月から長女が一人暮らしを始めて、駐車スペースができたこともあり・・・
次女が車を買うと言い始めた。
一緒に中古車をネットで探していたら、近くに良さげな物件を発見♪
偶然にも、長女が最初に車を買った中古車販売店・・・・
GW前に家族で見に行ったのがこれ。

2003年式のダイハツコペンL880K・・・・
古い車だが、ルーフの開閉も早かったこともあり、程度良さげなので即決・・・
楽しいおもちゃが、また一つ増えました♪
納車はGW明けとのことで・・・・
GWは、家族で神戸に行ったり・・・・
こんなとこにツーリングしたりした。



そして、GW明け・・・
トランポ君は、塗装修理で修理工場へ入庫・・・・
無料の代車は、マツダのデミオ・・・・
そうこうしているうちに、コペンが納車♪


なかなか楽しい車だが、古いこともあり改良したいところも数点・・・

まずは、灯火類をハロゲンからLEDに変更・・・・
ポジション、ロービーム、ハイビーム、フォグランプ、バックランプ、ライセンスランプをLED化。
懐かしいMDデッキをアンドロイドナビに変更・・・・
ルーフは、一部塗装剥げがあったので、塗装の見積もりをしてみたけど・・・
素地がアルミだからなのか、塗装色が3コートパールだからなのか予想外に高い・・・
結局、ヤフオクでルーフを調達・・・・
送料込みで塗装の1/5の出費で抑えることができました。
こんなことをして遊んでいると・・・・
トランポが塗装修理を終えて帰ってきた♪
奇麗になったので、当面契約延長が確定・・・・・
ってとこだけど、左のスライドドアの調子が悪くなった。
・外からドアノブを引いても開かない。
・内側の自動開閉SWを押しても開かない。
・ドアに付属している手動の開ボタンでは開く。
とりあえず、ドアの内張を剥がして現状確認・・・・・
結果、ドアロック解除を行うワイヤーが引き切らなかったことが原因・・・
機械的な問題だったので、ワイヤーを調整して復旧。
(電気的な問題じゃなくて良かった)
内張は、外すといろんなところが壊れるって情報があったけど・・・・
まさにその通りで、プラパーツが車体側に残ったり・・・・
ピンが割れたり・・・

プラパーツをリペアするものを購入してこんな感じで熱した金属線を埋め込んで復旧した。

そして夏・・・・・
コペンも経年によるヘッドライトのくすみがあり・・・・
ヘッドライトスチーマーを試してみることにした。
写真はタントだが、こんな感じで奇麗になる。


これ、露骨に奇麗になるので、使ってみて楽しい♪
お盆休みのある日、家に一人だけだったので、ちょっとツーリングでも・・・
って、走り出したけど・・・・
暑くて、この辺りまでが限界だった・・・・

生ういろうを買って帰りましたとさ。
そして、9月の終わり頃・・・・・
こんなとこまで、ツーリングをしたんだけど・・・・

バイクの排気音が大きくなったような感じで、リズム感がハーレーっぽい感じ・・・
帰ってみてみると・・・・・
エキマニのスタッドボルトが折れてて・・・
外して見たら、ひび割れが酷くなっていた・・・・

ネットで中古品を探したけど見つからず・・・・
仕方ないので、半自動溶接を購入・・・・
大学の時以来、溶接をしたことがなく・・・・・
当然のごとく、出来上がりはゴーヤのような、つぶつぶ感・・・・・

とりあえず塞がったから良しとした。
溶接機は、練習して木工家具にも展開できるようにしたいと思います。
そして10月・・・・
トランポのリアショックがスカスカしてるようなので・・・・
OEM品に交換・・・・
こんなになったショックを・・・・・

こんなのに替えて・・・・

取り付けたらこんな感じ・・・・

後ろを替えたら、前が気になり始めた。