単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

朝は秋になったかな♪

2017-09-10 19:15:47 | SRV250
第7回、四国のjirizonovさんの通勤途中を待ち伏せしよう♪に参加した。
今回は海沿いを走ってくるとのことで、セブンイレブン仁方店にて待ち合わせ。
着いた時には、jirizonovさんは既に到着されていた。

事前に純正4dnのシート下を見たいことを伝えていたので・・・
早速自前の工具でシートを外してくれた。

よくよく見ると・・・
SRVとルネッサはここの形が違うようで、ルネッサの方がタンク固定位置が前側にあった。

<参考>SRVはタンク固定用の小判形状部分からシート差込口までの距離が短い。

純正リアフェンダーもフレームより少し上側まであることが分かった。

そんな感じで納得したところで、移動開始・・・
今回は、前々回と同じく音戸周りルートで、潜水艦基地のセブンイレブンが目的地・・・

セブンの駐車場は満車のようだったので、海側に駐輪

コーヒー片手に付近を散策したりして・・・
古い砲身とか・・・・

古い砲身とか・・・・

東屋があったり・・・

こんな風景を見ながら、暫しお話をして・・・

解散・・・・

「アレイからすこじま」って何???って思っていたけど・・・
案内板を見て、アレイ(小道)からすこじま(烏小島←埋め立ててつながるまであった島)ってことだって・・・
何か引っかかっていたものが、とれた気がした。
次回は、「寒っ・・・」とか、言ってそうな気がする。


第2回シートを創ってみよう(その2)♪

2017-09-02 22:08:51 | SRV250
2回目ともなると、試行錯誤が無い分作業は速い♪
先週圧着していた板材はこんな感じで硬化していた。

板厚のばらつきはこんな感じ・・・

プレーナーを通すこと10数回・・・・

5mm厚の臭製材が出来上がり♪

カットラインを板材に書いて、備忘録代わりに寸法も記入・・・



2枚を両面テープで貼り合わせ・・・ジグソーでカット。



そんなこんなで、シートのベースプレートが2枚出来上がり♪

次は、フレームラインの部品創り・・・
角材をカットして・・・・

ジョインターで、接合部の面出し・・・・

2つの角材を両面テープで貼り合わせてから、前回製作したパーツのラインをトレースして・・・

バンドソーでカット・・・

本日の進捗はこんな感じ・・・

何となく形になってきた♪