正月休みに入って2日目・・・・朝から大掃除をしていた。
高圧洗浄機で、ベランダ、外回り、車3台と洗ったところでノルマ達成。
時間は14時過ぎ・・・日差しもあって、少し暖かい・・・・ので・・・
フォークブーツの取り付け開始。
メンテスタンドで後輪を上げて・・・・ジャッキで前輪を上げる。

ブレーキとスピードメーターのケーブルを外して・・・・

前輪を外す。

各部を緩めて・・・・フロントフォークを抜く。

フロントフォークのオイルレベルを再調整するためバネを抜く・・・・

予想通り少なかったので107mmになるまで、フォークオイルを足していく。
で、フォークブーツを取り付け・・・・

今回購入したフォークブーツ、インナーには少しきつめで、アウターには緩めだった。
SRVに取り付けても、問題無さそうなので・・・・型番公開・・・

フォークブーツの新旧比較・・・

逆の手順で元に戻して・・・・


装着画像がこんな感じ・・・

で、これが2016年最終形態・・・

来年もよろしくお願いいたします。では、良いお年を~♪
高圧洗浄機で、ベランダ、外回り、車3台と洗ったところでノルマ達成。
時間は14時過ぎ・・・日差しもあって、少し暖かい・・・・ので・・・
フォークブーツの取り付け開始。
メンテスタンドで後輪を上げて・・・・ジャッキで前輪を上げる。

ブレーキとスピードメーターのケーブルを外して・・・・

前輪を外す。

各部を緩めて・・・・フロントフォークを抜く。

フロントフォークのオイルレベルを再調整するためバネを抜く・・・・

予想通り少なかったので107mmになるまで、フォークオイルを足していく。
で、フォークブーツを取り付け・・・・

今回購入したフォークブーツ、インナーには少しきつめで、アウターには緩めだった。
SRVに取り付けても、問題無さそうなので・・・・型番公開・・・

フォークブーツの新旧比較・・・

逆の手順で元に戻して・・・・


装着画像がこんな感じ・・・

で、これが2016年最終形態・・・

来年もよろしくお願いいたします。では、良いお年を~♪