単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

再びフェンダーを切ってみた♪

2015-11-29 17:55:29 | SRV250
パテを盛って放置していたけど、年内には片付けたいので
工房に出向いて作業を開始・・・
まずは、ノーマルフェンダーを取り付けてカットラインを
決めてみる。

(一瞬、このままでも良いかと思ったりもしたけど・・・)
今回はタイヤの中心の真上あたりでカットすることにした。
用意しておいた型紙を両面テープで貼り付けて・・・・

サンダーでカット・・・

装着してみると・・・良い感じ♪

これが新旧比較・・・

あとは、表面を均して塗装・・・なのだが・・・
久々の塗装は、強敵でした。
薄めすぎたようで、垂れるしムラになるし・・・
硬化してから策を練ることにしよう・・・ということで、
今日は、ここまで・・・

以降備忘録・・・
ブレーキフルードのところの蓋・・・
ネジをなめてしまって、蓋が外せない・・・

仕方なく、ドリルである程度の深さまで穴を開けて・・・

頭をはねようかと思ったら、ドライバーが引っかかって・・
取れました。
ステンレスのサラネジに更新しました。

オイル交換をしてみた♪

2015-11-15 17:52:07 | SRV250
気がつくと走行距離が、約5、800kmになっていた。
ボチボチかな?と、オイル交換をすることにした。
近くのホームセンターで廃油処理の容器とオイルを1L購入。
SRVのオイル量は1,600ccなので、前回の残りと合わせると
ちょうど良い量になる予定・・・
早速、メンテスタンドに乗せて、廃油容器をセットしてから
ドレンボルトを外す・・・・
毎回ながら、外した瞬間にオイルが手にかかる・・・少し不快・・

しばらく放置してから、オイルを入れる。
前回入れたゾイルが残っていたので、今回も入れてみた。
液面は、こんな感じ・・・で、給油量は1,500cc。

あとは、パーツクリーナーを吹かして完了♪

と、こんな感じの日曜日だったが、こんなことするより、
少し遠出をすれば良かった・・・と、後悔するような好天でした。
この時期にしては、暑いくらいだったし・・・残念。

フェンダーを切ってみよう・・再び・・の準備をしてみた♪

2015-11-01 20:50:32 | SRV250
最近入手した純正フロントフェンダー・・・
他にも色んな純正部品と合わせて出品されていたので、
ぼやけた感もあったのだろうが、前述したとおり開梱したら凹みが2箇所・・・
どれ位凹んでるんだろうと、サンドペーパーをあててみたらこんな感じ・・

社外ホーンでも着けてフルダイブしたのかな?と想像しながらパテ盛り。
パテは以前購入していた、1:1で練り合わせるやつ・・・
適当に切って・・練って・・適当に盛ってみた・・・までが昨日の作業・・・

・・・で、今日・・・
盛りすぎたパテに四苦八苦しながら、サンドペーパーで削って削って・・
素地と面一付近まで削ったところで・・・断念・・・・

もう少し削ったら、良い感じになると思う。
あせらずに進めていくことにしよう・・・・
フェンダーも・・・今回は・・・2回ぐらいに分けて切ることにしよう・・
これが、前回の反省・・・・

純正グラブバーを加工して着けてみた♪

2015-11-01 17:55:39 | SRV250
今日は昨日の続き・・・
干渉する部分を削って仮合わせ。
固定は、このウインカーポストに共締め・・

そして、シートをセットして状況確認。
まずは、横から・・・悪くない・・

次に上から・・・悪くない・・

最後に後から・・・OK♪

あとは、不要な部分をサンダーでカット。左下が除去した部品

あとは、切断した端部をコーキング剤で埋めて・・組立。
完成したらこんな感じ・・・

横から

上から

同じく上のちょっと後から

違和感無く、まとまりました。ちょっと雰囲気が変わったようです♪