単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

春近し♪

2017-02-26 20:39:39 | SRV250
先週jirizonovさんと、早朝散歩ツーをした際に、追尾してくれてたjirizonovさんからの気付き事項・・・
どうやら自分は、シフトレバーの下につま先を入れて運転しているようで・・・・
運転中はサイドスタンドが、上下に動いているらしい・・・
あまり意識はしていなかったが、言われてみると何か納得・・・
けど、サイドスタンドを動かすほどとは思ってなかったので・・・・
検証開始・・・・
メンテスタンドで後輪を上げて・・・・

サイドスタンドの状況確認・・・・

ストッパーゴムの上半分で止まっている。
もう少し下に下げれないかと、追加工したネジを調整してみたけど・・・・

期待したほどの効果は無かった。
違うところにタップ加工するか、程度の良さげなサイドスタンドを調達してみるか検討中・・・・
とか、思っている間に春がやってきそうな気配・・・・
まずは、グリップヒーターを外してみた♪

そして、メーターを替えての走行距離9,000km(実走行は約27,000km)

走って楽しい季節まで、あと少し♪

オイルを交換してみた♪

2017-02-19 18:01:51 | SRV250
昨日購入したOIL、4L缶で1,980円・・・・。
OILにこだわりは無く、コスパ重視派だったりする。
けど、ZOILを使ったりすることもあるので、自分でも訳が分からない(^^;)
さて本題・・・・走行距離は9,000km弱・・・

用意したのは、OIL、計量カップ、漏斗、廃油処分容器

と、19mmのボックスレンチ

と、パーツクリーナーと奥に見える廃油処分容器のトレー

早速、バイクをメンテスタンドで上げて、廃油処分容器をバイクの下にセット・・・

ドレンボルトがあるのは、矢印のところ・・・

下から見るとこんな感じ・・・

ボックスレンチで少し緩めて・・・

少し手で緩めていくと少しずつOILが出始める。
ドレンボルトはバネも組み込まれているので、外れる瞬間は飛び出す感じ・・・
手を近づけると、熱いOILも手にかかり・・・とても不快になるので・・・・
こんな感じで、割り箸で押しながら外していく。

ドレンボルトは、外れると廃油処分容器の中に落ちるが、OILが抜けるまで、何もできないのでしばらく放置・・・

ほとんどが抜けた頃に、ドレンボルト他を回収・・・
パーツクリーナーで軽くOILを除去して・・・

回収してから、パーツクリーナーで清掃・・・部品構成はこの4点

取り付け時にはこうなる・・・・

外したついでに内部を見てみると・・・こんなになってる。

ドレンボルトを取り付けたら、新しいOILを入れる。
上矢印部の給油キャップを外して、下矢印部の液面計を確認しながらOILを入れる。

SRVは、1.6L~1.8Lの容量のようなので、計量カップで測りながら、1.5Lまでは確認無しで給油。


あとは、液面計を確認しながら給油するのだが・・・多いとギアの抜けが悪くなるので、毎回少なめにしている。
少しずつ入れては確認を繰り返し、下の位置で完了とした。

LOWレベルより少し低めだが、自分的にはこれくらいがちょうど良い(給油量は1.7L)
給油キャップを取り付けたら、交換作業は完了♪

天気も良かったので、屋外作業も快適な1日でした!

春が近づいてきた♪

2017-02-18 18:01:44 | SRV250
第3回、四国のjirizonovさんの通勤途中を待ち伏せしよう♪に参加した。
ルートと時間はjirizonovさんのブログで告知されていたので・・・
7時半頃にルート上で待ち伏せすることにした。
「ヤマザキストアぐらいしかなさそうですね」を頼りに、閉まってそうだけど行ってみた。
自販機で暖かい飲み物でも買って・・・とか思ってたら、営業していた。
店内は、良い意味で田舎の商店っぽかった。
蒔ストーブがあったりしたので、おにぎりと飲み物を買って、ストーブの横の椅子に座り込んで待つことにした。
ストーブはこんな感じで、良い雰囲気だ♪と、写真を撮ったりしてたら・・・・

jirizonovさん到着・・・

三原辺りで、雨に降られたり・・とか、心が折れそうになりながらここまで来られたらしい。
少し暖を取ってから、裏から野呂山に向かう・・・
途中、ガスってたりしたけど、なんとかロータリーに到着。

写真を撮って、表側を下る・・・けど、路面が濡れていたので少し怖かった・・・・
そして、川尻から呉市内に向かい・・前回と同じコンビ二で・・・って思ってたら、すぐ隣に移転していた。
店も大きくなって、イートインスペースもあったので、しばしくつろいでから、jirizonovさんは出勤!
自分は海沿いを通って帰宅。途中ベイサイドビーチで写真を撮ったりした。

10時前には、お家に着きましたとさ♪なかなか有意義な感じで、まだ10時だけど本日はやり遂げました感♪
すでに、次回を楽しみにしていたりする。
午後からは木工をしようと思ってたけど、結局家族の買い物に付いていって、ドンキホーテでオイルを購入。

交換したかったけど、帰ったのが夕方だったので断念・・・・
なので、明日はオイル交換予定♪

ゼッケンプレート(?)を創ってみた♪

2017-02-12 17:23:37 | SRV250
思案していたステッカーのデザイン・・・・
ステッカーシートがA4サイズなので、このサイズを埋めるだけのものが揃わなければ先に進めなかった。
で、イメージしてたものを形にしたのがこれ・・・・

左上が、本題のプレート用で、残りがマグネットシートに貼ろうと思ってるやつ。
早速プリントアウトして、付属の透明保護シートを貼ったら・・・・
気泡だらけ・・・・針を刺してエア抜きしてみたけど、いまひとつ・・・
けど、今回はこのまま進めることにする。
カットして、アルミプレートに貼り付けて、飾り釘で固定したらこんな感じ。

「アイディアは無限」「やらないと答えは見つからないよ」みたいなことをweb翻訳してみた。
年をとると説教じみたことを言い始めるんだ・・・と、自覚した気がした。
これをバイクに取り付けると・・・

近くから見ると・・・・

小洒落たお店の看板みたいになった。
マグネットシートに貼り付けたやつは、普段こんな感じで貼り付けといて・・・・

写真撮るときに、こんな感じでナンバーを隠せたら良いなって思って創ったけど・・・・

思いの他、磁力が弱いので、上画像の位置しか貼り付けできなかった(^^;)
仕方ないので、バッテリーケースの右側に釘で固定しましたとさ♪
ちなみに、黄色いステッカーは・・・・
「木製パーツは、多少の粗があるので、1.5m以内ではガン見したらダメ」(web翻訳)って書いてます。

ゼッケンプレート(?)を創ってみよう(その2)♪

2017-02-03 18:37:35 | SRV250
今日は前回の続き・・・
色々考えて、両方着けるとシートの取り外し等の際、作業性が悪そうなので・・・・
取り付けるのは、左側のみにすることにした。
まずは資材調達・・・
ネジを1サイズ上げて、ステーのスペーサーとして長ナットを購入した。
真鍮の鋲は、後でアルミプレートを固定するために準備した。

そして、素材をオリーブに変更することにした。
バンドソーで挽き割って、プレーナーで仕上げて・・・

少しだけ大きめにして、カットした。

再度仮合わせしたら、グラブバーに沿うより、チェーンラインに沿ったほうが良さげだったので・・・

後ろ側にスペーサーを創って・・・・

ダボを埋めて接着。

シートを創ったときの、端材アルミをカットして・・・・

鋲を打つための穴加工をしておく。

プレートはキシラデコールのジェットブラックで着色して・・・
アルミプレートは、ステッカーを創って貼ってから取り付ける予定なので・・・・・
インクジェット用のステッカーシートを買ってから帰宅。
で、これが今日までの進捗・・・・

横から見ると・・・
グラブバーにフックがかけれる位の隙間は確保できた。

上から見ると・・・・

長ナットはこんな感じ・・・・
(shimathelowさんも多用されてたのを思い出した)

そして全体・・・・

ステッカーのデザインはまだ決まっていない・・・・

ヘルメットホルダーを開けてみた♪

2017-02-03 18:25:38 | SRV250
純正のヘルメットホルダーがロックできない・・・ってことになった。
「コ」の字のやつを押し込んでもスカスカ・・・・
ヘルメットホルダーは、社外品をハンドルに取り付けているので当面問題ないけど・・・
このまま使えないのも嫌なので・・・・とりあえず開けてみた。
裏側のビス2本を外してみると・・・・

意外と単純な構造だった。

数字の「9」みたいな部品を板バネで時計方向に押しているだけ・・・
ロックする際には「コ」の字のくぼみが、「9」の下半分に引っかかる感じ。
ただ動きが悪くなってただけのようで、注油したら復旧。
ロックするときに「パチン」って音がするようになった♪