前回のぶらっとマスツーを終えて・・・
黙って走るばっかりもなんだから・・・
と、インカムを買ってみようか・・・・
ってなって・・・・
これを買ってみた♪

ソロツーでも音楽を流しながら走れるから良いかなと・・・・
取り付けたらこんな感じ・・・・


システムヘルメットだから、フルフェイス用のマイクでなく、白バイ隊員みたいなマイクを選定・・・
試してみたいこともあって、7/17ぶらっとマスツーを開催した。
行き先は帝釈峡・・・
ルートはこんな感じ・・・・

集合場所でペアリングをして出発・・・・
インカムの使用感は、割と使える・・・って感じ・・・
他を知らないから比較は出来ないけど、つなぎっぱなしで1日使えたし、ほぼ通話も問題なし・・・
コスパは良いように思います。
そんなこんなで、帝釈峡到着・・・・
参加車両は4台・・・・


帝釈峡って・・・・

こんなとこを歩いて散策するようなとこだけど・・・・

ここの食堂で食事をしたら・・・
散策することなく、出発することにした・・・・(意外と散策距離が長そうだった・・・)
で、復路はこんなルート・・・・

三郎のすべり滝を見て帰ろうって流れだったけど・・・・
途中で大型のエンジンが不調になり(1気筒火が点いていない感じ)・・・
滝も駐車場から遠そうだったので、散策は止めて・・・・
三原から海沿いを走って呉市内で流れ解散・・・・
タイヤの青ラインも消えて、ちょうど良い慣らしツーリングでした♪
黙って走るばっかりもなんだから・・・
と、インカムを買ってみようか・・・・
ってなって・・・・
これを買ってみた♪

ソロツーでも音楽を流しながら走れるから良いかなと・・・・
取り付けたらこんな感じ・・・・


システムヘルメットだから、フルフェイス用のマイクでなく、白バイ隊員みたいなマイクを選定・・・
試してみたいこともあって、7/17ぶらっとマスツーを開催した。
行き先は帝釈峡・・・
ルートはこんな感じ・・・・

集合場所でペアリングをして出発・・・・
インカムの使用感は、割と使える・・・って感じ・・・
他を知らないから比較は出来ないけど、つなぎっぱなしで1日使えたし、ほぼ通話も問題なし・・・
コスパは良いように思います。
そんなこんなで、帝釈峡到着・・・・
参加車両は4台・・・・


帝釈峡って・・・・

こんなとこを歩いて散策するようなとこだけど・・・・

ここの食堂で食事をしたら・・・
散策することなく、出発することにした・・・・(意外と散策距離が長そうだった・・・)
で、復路はこんなルート・・・・

三郎のすべり滝を見て帰ろうって流れだったけど・・・・
途中で大型のエンジンが不調になり(1気筒火が点いていない感じ)・・・
滝も駐車場から遠そうだったので、散策は止めて・・・・
三原から海沿いを走って呉市内で流れ解散・・・・
タイヤの青ラインも消えて、ちょうど良い慣らしツーリングでした♪