asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お鏡餅

2021-12-28 14:14:26 | 日記
今朝、お鏡餅の飾り付けをした。

玄関用。

今回は、いつもよりお餅が小さかったので、上のだいだいが不安定になってしまう。

二段で試してみると、


座りはいいのだが、自分の意図と違ってくるので、

不安定でも、やはり三段重ねにした。



元お店用。


ここは、だいだいを下に置くことにした。

その他は、ご仏壇用が3セット、神棚用が2セット、設置した。

しめ飾りもいつもの場所に飾り、とりあえず正月の準備は全て完了。

これで、新年を迎える体制は整った。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餅つき | トップ | 愛犬・花に捧ぐ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2021-12-28 18:56:31
こんばんは

豪華3段重ねですね~

我が家は例年1段です。

昔はしめ飾りも自分で作っていたけど

今は既製品買ってます。

お店懐かしいな~
返信する
一年生さん (asayan)
2021-12-28 21:02:24
こんばんは♪

三段にしたのは、自分のラッキーナンバーが「3」だと聞いたからです。

縁起担ぎで、数年前から三段にしました。

果たして本当に幸運が舞い込んでくるかは、なんとも言えませんが。

一年生さんには、お店にも何度かご来店頂きまして、誠に有難うございました。

この店舗は、3月のおひなさまめぐりの時期になると、SL関連の陳列や、模型の運転のイベントにお貸ししています。

子どもたちが大勢集まって、土日はいつもにぎやかです。

去年は残念ながら中止になってしまいましたが、来年の再開を願っています。

そのためにも、お鏡餅をお供えしています。

今このコメントを書いていて、一年生さんとお店で会話をした株式の話題を、懐かしく思い出しました^^

高校の同窓会幹事を引き受けた年も、何かと広告費集金とか、大変でしたよね~。

などなど、いろんな事が思い出されます^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事