5日前(4月25日)時点では、2月に株式投資した損益を試算したところ、
約60万円ほどの運用収益が出ていました。(取らぬ狸の皮算用)
連休前に、いったん利益を確保して、
その収益の一部を『熊本地震』の義援金に追加しようと思っていました。
判断に戸惑いがあり売却しなかった為、
木曜の終値で、含み益が半分以下に減少。
2日前から円高や海外株式下落などの要因で、
休み明け日本の株価も弱含みとなることが予想されます。
今後は、現在の含み益さえも吹っ飛び、損失に陥るかもしれません。
判断を誤ると、このような痛い目にあってしまいます。
自己責任は百も承知の上ですが。
年金支給などで生活が安定すれば、
株式運用で得た収益は、災害義援金にまわす割合を増やしていきたいと思っています。