asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

今年のおせち料理

2022-01-03 09:49:55 | 日記
おせち料理は至極簡単にしました。

殆どがスーパーの出来合いの買い物で済ませました。


エビ、レンコン、ハムは煮たり炒めたり、少し手を加えました。

あと画像には写っていませんが、かまぼことちくわもありました。

おせちは縁起ものですので、自分のできる範囲で揃え簡略にしました。

今日は3日ですので、既に全て食べ終えました。

お飾り餅は午前中には全部片づけて、冷凍庫に収容しました。

すっかり正月気分が取り払われた感じです。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | 今年の財布 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2022-01-03 11:58:26
こんにちは

おせち自分で作るんですね~

出来合いのものがほとんどと言っても凄いね~

飾りもち確かに暫くおいてるとカビがでてくるものね~

早く冷蔵庫に入れるのがいいかも。
返信する
一年生さん (asayan)
2022-01-03 17:31:30
こんにちは♪

昨年までは母に作ってもらってましたが、もう作れないという事で、今年は自分なりに工夫をしました。

寄物陳思だそうで、物に思いを託して縁起を担いだつもりです。

おめでたいお正月には食べたい食材を揃えました。

いろんな願いを込めて^^
返信する
一年生さん (asayan)
2022-01-03 18:09:06
お餅のことを書こうと思って、忘れていました。

>飾りもち確かに暫くおいてるとカビがでてくるものね~

そうです、おっしゃる通り。

普通は7日までなんでしょうが、そこまで置くとカビが生えて困るので。

独自の勝手な判断で「きれいなうちに頂こう」と。

神様の宿ったお餅なので大切にしたいから、近年は早めに頂戴しています^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事