『映画館の映画を観る時は』と条件がついていますが、
ディズニーのアニメ映画をテレビ番組 [Dlife(ディーライフ)]で観る時、
副音声を英語、字幕も英語字幕に設定すれば、英語の学習に最適だと思いつきました。
4月に入ってから、ティンカー・ベルの映画が3本放送されました。
まだ英語を十分理解していないにも関わらず、
英語字幕を見ながら、英語リスニングをして、英語学習に取り組んでいます。
分からないところがほとんどですが、英語を楽しんでいます。
覚えがいいほうではないので、リスニングに慣れるまであと3~5年、
否それ以上かかるかもしれません。
あせらず、コツコツ、地道に努力するつもりです。
数年後には今よりも上達していたらと願っています。
テレビ映画で日本語字幕だけでなく、
英語字幕にも切り替えが可能ならばよいのに、と思っています。