三日月ノート

日々の出来事を気ままに。

運動会にレスリング

2018年01月17日 21時44分47秒 | リンとまくる

だいたい毎日3回は猫の運動会が開催されます。

人間が座っている横を、ドドドドドド〜〜!と走り抜け、風がボワッ!!😱

取っ組み合いになってプロレスか柔道、はたまたレスリングか、というような様相を呈しております。

多頭飼いあるあるですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物に触れる体験

2018年01月16日 10時53分37秒 | よしなしごと
去年の暮れから今年の前半は、講習会やセミナー、新しい勉強などが入っています。

振り返ってみると、このところ自分自身への「インプット」をあまりしていませんでした。

そういえば成人式前後に、新成人に向けてお薦めの本などがTwitterで流れてきていましたが、若い時期のインプットってとても大切だなぁと思っています。

文学だけでなく、音楽、絵画、ファッション含め、若いうちにどれだけ「本物」に触れてきたかは、それからの自分の人生の豊かさに繋がるものです。

私が20代まで過ごした北海道旭川市には、それほど大きくはないですが、美術館がありました。
私はだいたい月に1回程度通っていたわけですが、田舎ですからいつ行っても人がまばらで、いい意味で好きな絵を好きなだけじっくりと鑑賞できました。

上京してからは色々な美術館で多くの作品に触れる機会が増えましたが、訪れる人も多く自分のペースでじっくり見るのが難しいのが残念です。

人間、何十年も生きていくと、どうしても感受性が鈍くなってくる事を感じます。
若いときに、訳もなく涙が止まらなくなった音楽も、今は「いい曲だなぁ」と感じても涙が出るほどではなかったり、色々な物事に対して、まぁ今もそんな気持ちになるにはなるけれど「あの時代」の感性とは残念ながら違っている事を感じます。

なので若い時代、スポンジみたにどんどん吸収できる感受性の鋭いうちに本物をたくさん見ておく事はとても大切。
そして、そんな体験がその後に出会う「うさんくさいもの」を本能的に見分けられるようになることに繋がるのだと思います。

私もふと気付くともう人生の半分以上を生きてきたようです。

感受性、鈍くはなってきても、せめて錆び付かない努力はしたいものです。

ネコはいつも好奇心旺盛です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーツの力

2018年01月14日 11時20分24秒 | 宗教

昨日、白百合女子大学で開催されたカトリック宗教講座へ参加してきました。

目的は、演題もさることながら、その昔、とてもお世話になった司祭が講師だったので・・・。
お元気そうで、語り口も昔と変わらず、懐かしいような嬉しいような気持ちで聞いていました。

演題は新渡戸稲造の生涯に沿って、現代の日本社会の抱える問題について、新渡戸氏の著書「Bishido, the soul of Japan」と教皇フランシスコの言葉を引用しながら語られました。

特に昨年の12月に上智大学の学生と教皇とをビデオ中継で結んだ対話での多くの事柄のうち、以下のようなやりとりを紹介されました。

学生:今日の若者に対する心配と希望について
教皇:若者が文化や、歴史、家族、人類のルーツや記憶を忘れ、根の無い成長できない人間となることを憂慮している。若者は常に動きまわり目的に向かって歩んでいるが、ルーツにしっかりとつながることで現状の課題と向かい合うことができるだろう。

学生:日本の印象
教皇:日本人は理想や深い宗教性を持ち、働き者であると同時に、大変苦しんだ民族だ。日本の過度な競争社会やとどまることのない消費主義、実力主義が、この国が本来持っている大きな力と理想を害し削いでしまう恐れがあるだろう。

講座では、自分が意識している部分だけではなく、意識しない隠れているもの(ここではルーツという言葉が使われていましたが)に目を向ける、気付くことなくしては本当の力は出てこないのではないか、と話されました。

自分が生まれ育った家庭、幼少期の環境、先祖から受け継いでいるものなど、確かに深く知ろうとする事は少ない気がします。

他方、他国の人たちと話をする機会があると、自分たちが背負っている歴史上の責任、現在直面している問題など、場当たり的ではなく血肉となっている思考から発生している意見だなぁと感じることが多くあります。

人それぞれ考え方や持っている意見は多様だと思います。
しかし、それが根拠のない上辺だけのものだとしたら、それは未来に向けて力強く成長していく「力」にはなり得ないのでしょう。

個人としての人生をどう生きるかということを見いだすために自分自身と向き合うこと、この社会をよりよくしていくために過去の歴史を知ること。

この気持ちに気付いているかどうかだけでも、未来は変わっていくのだろうな、そんなことを感じました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い所から失礼します

2018年01月12日 16時04分20秒 | リンとまくる

好奇心旺盛なまくる。


今朝もベランダの物干し竿に上ったりしていました。

上からリンの様子をのぞき込んでいます。
身体は大きくても甘えん坊です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺を新しくしました

2018年01月10日 22時01分02秒 | 仕事

去年、名刺を作成して、それほど名刺交換の機会は多くなかったけれど、新年に合わせてマイナーチェンジしました。

(表)

屋号を付け加えたのと、「メディカルライティング」と書いてあったところを「医療機器薬事申請サポート」に変更しました。
このほうが分かりやすいかなと思ったのと、医薬品の申請は門外漢なので正確性も考慮した感じです。

そして、前回は裏は印刷ナシだったのですが、今回は自分の好きな言葉を入れてみました。

(裏)

聖書からの引用で、イエスが復活した後に弟子に向かって言った言葉。
新共同訳だと「あなたがたに平和があるように」。

名刺交換してもそれきりという事も多いと思いますが、出会った相手が毎日を平和(ニュアンスとしては平安、でしょうか)のうちに、心穏やかに過ごせるようにと。
(普段の私の言動からは考えられないって⁉️)

名刺はビスタプリントというサイトで注文しています。
スピーディーでリーズナブル、デザインテンプレートもたくさんあるのでオススメです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする