☆☆☆夢に向かって☆☆☆

女子サッカー&女子バレー&カーリング女子を応援しているPinoko.Uのブログです。

おせち弐の重

2010年01月01日 21時12分32秒 | グルメ
こちらは『春日』の弐の重です。

チキン香草ロール、焼豚、たたき牛蒡、くらげ胡麻和え、ふくさ焼き、ばい貝柔煮、蟹爪真丈、三色手綱蒲鉾、子持ちシシャモ明太、蛸足旨煮、鮭角煮、特製いか明太和え、鰊華和え、帆立照焼、たらこ旨煮の計15品の他に、葛餅カスタードのデザートがこの弐の重にも入っていました

どれも塩辛過ぎず、しつこくなく、味付けも美味しいのですが、焼豚の臭みが少々気になりました。
一番期待していた蟹爪真丈もイマイチかな?というのが正直な感想です。
尤も冷凍を自然解凍したおせちなので、(電子レンジでの解凍は、水分が飛んでぱさぱさになってしまうためNGだそうです。)これが作り立てだったとしたら、もっともっとおいしいおせちだったのではないかと思いました

博多久松の本格定番おせち

2010年01月01日 20時35分43秒 | グルメ
今年のお正月は、初めておせち料理のお取り寄せをしてみました。
通販では毎年人気№1にランキングされている、『博多久松』の和洋折衷本格定番おせち、『春日』を注文しました。

最初の画像は、壱の重で、栗甘露煮、祝い海老、豚軟骨煮、伊達巻、田作り、銀鮭昆布巻き、真つぶ貝旨煮、海鮮マリネ、スモークサーモン、黒豆、数の子の全12種類のおせちに、ココナッツヨーグルトとカラメルプディングの洋風スイーツまで入っていました

この壱の重の中で一番美味しかったは、栗甘露煮とカラメルプディング
中でもカラメルプディングは絶品の味わいでしたが、小さくカットされたものが二切れしか入っていないのがちょっと残念
伊達巻は要らないから、その分カラメルプディングの量を増やして欲しかったなぁ~なんて、勝手なことを考えてしまいました

あけましておめでとうございます

2010年01月01日 20時03分56秒 | 日記・雑記
当ブログにお越しくださっている皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

今年も初日の入りの様子を写してみました
昨年は雲の多い空模様でしたが、今年は綺麗に晴れ渡り、遠くに望める富士山の姿もくっきりと捉えることが出来ました。

この場所から日没の様子が見られるのも、あと僅かだと思うと、何となく寂しい気分です。
今度引っ越した場所からは、同じように富士山が見られるとは限りませんからね

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村