☆☆☆夢に向かって☆☆☆

女子サッカー&女子バレー&カーリング女子を応援しているPinoko.Uのブログです。

吉祥寺のヒラタパスタ

2015年02月09日 20時27分12秒 | グルメ








一昨日のコンサートが終わった後、武蔵境に住む息子と吉祥寺で待ち合わせ、自家製生パスタ専門店の“ヒラタパスタ”で食事をしました
ランチはいつも行列の超人気店ですが、この日は土曜日の夕方だったため、店内で少し待たされただけですぐに席に座ることができました。

メニューは、野菜料理+自家製生パスタが980円で、それぞれ数種類から選べるようになっていました







私が注文したのは、野菜料理が“たっぷり野菜の食べるスープ“、
パスタは、“揚げナスとベーコンとモッツァレラチーズのトマトソース“をチョイスしました。

スープは新鮮な野菜がじっくり煮込まれていて身体にも良さそう、とても優しい味のスープでした。
パスタは、やわらかくてもちもちしていて、味付けは濃厚でボリューム満点でした。







息子は、“10種の野菜とゆで鶏の彩りサラダ”と“ジェノヴェーゼクラシコ”の大盛り(+150円)をオーダーしました。

サラダは、鎌倉から直接買い付けしたというこだわりの新鮮野菜がたっぷり盛り付けられていて、ドレッシングも美味しかったそうです。

新鮮なバジルをふんだんに使ったジェノヴェーゼは、当店の名物パスタらしいです。
大盛りを注文したのですが、量は意外と少ないような印象でした。







上の2枚は、ヒラタパスタの姉妹店、ハモニカ横丁にある“スパ吉”と、阿佐ヶ谷のパールセンター商店街にある“ミート屋”のお店の名刺です

ヒラタパスタは『自家製生パスタ』、スパ吉は『ゆであげ生パスタ』、ミート屋は『極太熟成麺 ミートパスタ』と書かれているように、ちょっとずつ違うパスタをウリにしているみたいなので、次回はぜひスパ吉に行ってみたいと思います

























にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村