


昨日、味の素フィールド西が丘にて開催された、日テレ・ベレーザvsINAC神戸レオネッサは、2-1で日テレ・ベレーザが勝利しました。
残念ながらINACは連勝が止まってしまいました。
ベレーザにはなかなか勝てませんね~

このまま苦手意識が定着してしまわなければいいのですが・・・



プレミアムシートなので、そんなに早い時間から並ぶ必要はないと思ったので、開場時間の10分前位にゲートに到着すると、ご覧のように既に長蛇の列が出来ていました。
Cゲートの入場待ち列は、関係者入場口のBゲートも越えて、ホーム(ベレーザ)側のAゲートも見渡せる駐車場脇まで続いていました。

日テレ・ベレーザのパンフレット&“Kids com News”
ビジター(INAC)側のCゲートでも配布されていました。

試合前には、澤穂希選手を撮るために大勢のカメラマンがずらりと並んでスタンバイ

さすが澤さんの注目度は半端じゃないですね


プレミアムシートのお弁当(500mlペットボトルのお茶付き)
今回のは、揚げ物が入っていない、和風のヘルシーなお弁当でした。


試合に負けたにも関わらず、川澄奈穂美選手は一番最後までファンサービスに対応していました。
ホームで勝利したベレーザの選手たちでさえ全員引き揚げた後も、サインを求めるファンには一人残らず応じてくれる川澄選手には、本当に頭が下がる思いでした


試合後、バスの見送りをするために駐車場脇の歩道で待つこと約1時間半。
警備の関係上、歩道にはロープ、出入り口とバスの周りは柵でがっちりガードされていたため、近づくことが出来ず残念でした。
それでも、ロープをくぐって強引に選手に近づきサインを求めるファンが続出

それってダメでしょ! ルール違反でしょうに


本音を言えば、私も彼らのように選手のそばに行きたかったですが、そこはぐっと抑えて我慢しました


この日の入場者数は、4373名でした
