![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/6a24efbd18e8d0300d15ae34e15db23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/b0c20cee9ee058364ab1d1d350eac230.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d7/58f5b46e2a33bc16e0285f5e2bd887d3.jpg)
先日閉幕した、FIVAワールドカップ2015女子大会は、火の鳥ニッポンにとっては大変残念な結果となってしまいました。
中国、セルビアが来年のリオデジャネイロ五輪出場権を獲得し、日本は5位に終わりました。
大会前の抽選で、開催国には東京ラウンドの5日間のうち2試合の試合指定権が与えられるというホームの特権も活かし切れず、この結果は誰もが納得できるはずもありません。
日本だけは、テレビ放送に合わせて、大会中全ての日程で同じ午後7時過ぎに試合開始されていましたが、なぜここまでホームの日本のみに有利な試合日程が組まれているのか、、、他の国からクレームが出ないのも不思議なんですよね。
しかも日本はW杯の永久開催国にも決まっているのです。
あの過酷なW杯の試合日程をこなしてきた、なでしこジャパンのメンバーたちは、この違いをどう思っているんでしょうね・・・なんて考えたりもしてしまいました。
ただ今回の火の鳥ニッポンは、“木村沙織の作ったチーム”と実況アナが何度となく口にしていましたが、サオリンはキャプテンとして精一杯頑張っていたと思います。
特に監督とチームメート全員に手作りのピンクのバボちゃんのお守りをプレゼントした話しには感動しました。
言葉で言うのは苦手なので、一生懸命プレーする自分の背中を見てついてきてほしい というタイプのサオリンだったらしいですが、それでもできればもう少しチームメートに声を掛けてほしかったな。
「沙織さんがひと言声を掛けるとコートの中が引き締まるんですよ!」って後輩たちが言っていたそうじゃないですか。
普段コートの外では天然ボケ全開キャラでも(失礼)、プレーでは世界も認める活躍をしてきたサオリンの言葉なら、全員聞き入れてくれるに決まっていますよ~!
来年の世界最終予選大会でも、もうひとふんばり、サオリンにはキャプテンとして頑張ってもらって、そして今度こそリオ五輪出場権を獲得して頂きたいですね!