女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

夏季休業のお知らせ

2012年08月12日 | ●見学会・イベント・お知らせ

8月13日(月)から8月16日(木)まで
夏季休業とさせていただきます。

8月17日(金)より 平常通り営業致しますので、よろしくお願い申し上げます。

皆様も よいお盆休みをお過ごしくださいませ。

ブログもしばらくの間 お休みさせていただきます。

 

 

お盆で保育園もお休みのため 子供をあづかってくれる人がなく 鈴木は本日 子連れ出社。

この素晴らしい仕事をする姿勢? 「平成おしん」をどうぞご覧下さい。

凛ちゃんは今日一日 とてもいい子にしていてくれました。




posted by  y.nose


練馬区北町1丁目/建築確認申請機関の完了検査とお引渡し立会い

2012年08月12日 | ●性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査

5日に完成見学会を行いましたK様邸。

9日(金)は建築確認申請機関(UDI)の完了検査を受けました。

合格しました。




そして11日、昨日は 午前中 お引渡しの立会 ご説明が現場でございました。

いつも 伊豆商事の矢田部さんが お客様にエコキュートの取り扱い説明をしてくれます。

お引渡し立会い時には たくさんのことを説明しなければならないので

この部分だけでも説明をしてくれると私達も大変助かります。

朝一番にお願いしました。



社長の野瀬と荒井と私で交代で それぞれにご説明をさせていただきます。

所要時間は2時間~3時間ほど。



息子さんは ちゃんとメモをとってくれておりました。



24時間換気システムの自然給気口ですが

設置して2週間たたないのに、すでにこんなに汚れておりました。

駅の近くで車の通りが頻繁な道路に面しているということ、

川越街道がすぐということも原因しているのでしょう・・・・。



posted by  y.nose


イギリス/ロンドン 宿泊したホテル パークプラザ カウンティホール ロンドン

2012年08月12日 | イギリス旅行(2010)/湖水地方・コッツウオルズ他

2010年9月にイギリスを旅行致しました時に撮影したものです。

忙しさにかまけてアップしないでおりました。時間が経ってしまいましたが

ロンドンオリンピックついでと言っては なんですが どうぞご覧ください。

ロンドン旅行気分を少しでも感じていただけましたなら幸いです。

宿泊したホテルはとてもおしゃれでした。きれいな色合いのインテリアをご覧いただきたいと思います。

ウオーター・ルー駅のすぐ前、

ロンドン・アイのすぐそばのホテルで ビックベンにも朝お散歩ができるほど近くにあり観光にはよい場所にありました。

 

イギリス/ロンドン 宿泊したホテル パークプラザ カウンティホール ロンドン

*スクリーンの下、右端ボタンをおしてフルスクリーンモードにしてお楽しみください。

●パークプラザ カウンティホール ロンドン 公式サイト↓↓

http://www.parkplaza.com/london-hotel-gb-se1-7ry/gbcounty/home?s_cid=tl.trip.bl.PPCH.20120521

posted by  y.nose


シャープ/太陽光発電から充電できるポータブルリチウムイオン蓄電池を発売

2012年08月11日 | ●太陽光発電・蓄熱暖房機等設備

シャープ/ポータブルリチウムイオン蓄電池(JH-AB03) サイト↓↓

http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/battery/

 

 

【日刊】新建ハウジング メールニュース 2012.8.10日号

 

●太陽光発電から充電できるポータブル蓄電池

http://www.s-housing.jp/archives/28268

 

●8割が自家発電に関心 マーケティング会社が調査

http://www.s-housing.jp/archives/28274

 

posted by  y.nose


板橋区赤塚新町3丁目/住宅瑕疵担保履行法に基づくすまい保険・基礎配筋検査

2012年08月11日 | ●性能表示・住宅瑕疵担保履行法等検査

長期優良住宅認定 耐震等級3 のお住まいです。

 

昨日 お住まいのベタ基礎 耐圧盤の鉄筋配筋が終わりました。

この配筋が終わると基礎らしくなってきて 

上下ダブル配筋の密に組まれた鉄筋量をご覧いただくと建て主様も驚かれます。






昨日は 住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険の第1回目 基礎耐圧盤 配筋検査を3時からうけました。



ヘルメットをかぶっておりますのが 弊社 現場監督の荒井、立っているのが検査員の建築士です。

合格しました。




本日 朝8時にはお客様にもお立合いいただき、ご説明させていただきました。

その後すぐコンクリートの打ち込みをいたしました。

 

posted by  y.nose


国交省ゼロ・エネ住宅補助 採択事業者が決定

2012年08月10日 | ●新聞・雑誌・WEB情報

国土交通省 

平成24年度 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業の採択事業の決定について

 http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000393.html

 

 【日刊】新建ハウジング メールニュース 2012.8.10日号

http://www.s-housing.jp/archivs/28247

 

posted by  y.nose


地域型住宅ブランド化事業、採択結果が発表

2012年08月10日 | ●新聞・雑誌・WEB情報

国土交通省 地域ブランド化事業 採択決定 サイト↓↓

http://www.chiiki-brd.jp/adoption/tabid/118/Default.aspx

 

【日刊】新建ハウジング メールニュース 2012.8.6日号

http://www.s-housing.jp/archives/28126

 

 

● 弊社は、全木協東京都協会地域型住宅ブランド化事業「いえ・まち」東京2012仕様 にエントリーしております。

27日に申請方法、仕様等の説明がありますので 行って参ります。

 

 

posted by  y.nose


イギリス/ロンドン 大英博物館

2012年08月10日 | イギリス旅行(2010)/湖水地方・コッツウオルズ他

2010年9月にイギリスを旅行致しました時に撮影したものです。

忙しさにかまけてアップしないでおりました。時間が経ってしまいましたが

ロンドンオリンピックついでと言っては なんですが どうぞご覧ください。

ロンドン旅行気分を少しでも感じていただけましたなら幸いです。

帰国の前日 金曜日の夜 少し遅くまであいている博物館を

時間がなかったのでポイントのみでしたが友人と2人で見学しました。

大英博物館を訪れるのは 学生時代に一度訪れて依頼25年ぶり位でした。

 イギリス/大英博物館

 

*スクリーンの下、右端ボタンをおしてフルスクリーンモードにしてお楽しみください。

 

●大英博物館 日本語サイト↓↓

http://www.britishmuseum.org/visiting.aspx?lang=ja

●大英博物館 公式サイト↓↓

http://www.britishmuseum.org/

posted by  y.nose


LIXILショールーム東京 お披露目会へ

2012年08月09日 | ●注文住宅/お打合せ・ショールームご案内

 火曜日は、お盆明け 17日より西新宿/青梅街道沿に新しくオープンする

LIXILショールーム東京へ 

工務店や取引業者などを相手にお披露目会がありましたので行ってまいりました。

新しいTVコマーシャルも始まりましたね。

まずは LIXILのコンセプト説明。

そのあと

アルファベットが記された旗をもったバスガイドさんみたいなショールームの女性について

グループに分かれてショールームツアー。私はLグループ。

何しろ トステム、INAX、新日軽、サンウェーブ、東洋エクステリア の各商品が

首都圏最大級という1600坪の空間に一同に展示してあり

見学の関係者もたくさんきておりましたので

このお姉様にしっかりついてゆかないと迷子になりそうでした。



まずはやっぱり一番華やかなキッチン展示コーナー。

キッチンのコーナーは、キッチンのパーツはもちろん

生活シーンを再現して お客様にイメージをもっていただけるように展示してあります。

いろいろなカップボード(食器棚)やカウンターがありますよ、というコーナー。

キッチンから見える 大きなテーブルとキッズスタディスペースを兼ねた空間

 

それから洗面空間。収納も充実して展示に。

弊社でも 女性のお客様からご要望の多い、座ってお化粧ができるカウンタータイプの洗面。

これはこの春 新発売のミズリアですね。他にはトイレの展示ももちろんありますよ。



外構エクステリア建材の展示もあります。

 

バルコニーそのもの、バルコニー屋根や物干しですが 

生活にかかせない部材もご確認いただくことができます。

特別おしゃれとか、すごい!と感激する展示ではなく 地味だけれど

女性としては機能的なところを確認したいですよね。


外出時 雨が降ってきてもお洗濯ものは大丈夫!サンルームです。


外壁材、サイディングやタイルなどもご覧いただくことができますよ。

省エネの家づくりが当たり前になってきた昨今、

お客様のガラスやサッシへの関心も高まってきているようです。

LOW-E複層ガラス(遮熱高断熱ガラス)と一般複層ガラスとの違い体験コーナー。



こちらもお客様の関心が高い 防犯ガラス。


それから

「美人収納の住まい」「ふたりの住まい」「家族の絆をはぐくむ住まい」「趣味を楽しむ住まい」「スマートハウス」 と

コンセプトを持ってつくられた家の一部を再現したブースがあります。

それぞれのブースの前にその空間のコンセプトがまとめてありました。

「ふたりの住まい」

40代以上の共働きの2人が暮らす空間とか・・。

外部窓に面した空間には あちこちに本物のグリーンが配置されていて 

このような緑のカーテンも見ることができますよ。

「美人収納の住まい」

大型ウオークインクローゼットのスペースを再現しています。



「趣味を楽しむ住まい」

和の空間に 雰囲気をこわさず 造り付けできる収納がありましたよ。

正面の棚は引出にもなっています。

 

夏休み中はオープンしたばかりでちょっと混雑してしまうかもしれませんが

キッズコーナーも2ケ所用意がありましたので お子さんを連れていっても大丈夫です。

 

これまでは、家を建てるお客様は 設備は設備メーカーのショールームへ、

ドアなど建材はまた別の会社、サッシや玄関ドアも違うショールームへ、と

お客様も忙しい中 あちこちのショールームへ行かなくてはなりませんでしたが

今回このショールームができ 一度にいろいろな設備、建材をご覧いただくことができるようになったので

本当に便利、解りやすくなりました。

現在 お打合せ中のお客様でご覧になりたい方は私までお気軽にお申し出ください。

 

御見積を依頼していただくと地下駐車場の割引券も最大2時間分でるそうですよ。

新宿の中心部から少しはずれているのでお車でいかれてもよいかもしれません。


● LIXILショールーム東京 詳しいご案内はこちら↓↓

http://showroom-info.lixil.co.jp/s/tokyo/


 

posted by  y.nose


「FPの家」健康調査アンケート お客様の声1

2012年08月09日 | ●FP工法/断熱材・断熱サッシ

 

 


 

 

*上記はあくまでもアンケートを記入されたお客様の感想であり、

症状の改善等については、医学的、学術的に裏付のあるものではございませんので予めご了承下さい。

 

 

全国から寄せられた建て主様のお言葉。うれしいですね。

何回かに分けて掲載させていただく予定です。どうぞご覧ください。



posted by  y.nose


練馬区羽沢3丁目/T様・N様2世帯住宅 断熱材、サッシ取付終わりました。

2012年08月06日 | ●FP工法/断熱材・断熱サッシ


長期優良住宅認定 耐震等級3 の住まいです。

 

写真は7月17日に上棟したときの様子です。
 

8月2日には 住宅瑕疵担保履行法に基づく すまい保険 第2回目検査(防水、構造金物)を受け 合格致しました。


 

ここからは本日の撮影。

本日午前中 T様ご夫婦とおばあちゃん、夏休み中のお孫さんを 現場にご案内し

簡単ですが 説明をさせていただきました。

1階の天井にはすでに野縁(天井の下地)が組まれました。

1階の床には FP工法床パネルを敷き詰めております。

 

FP工法 床パネル↓↓

 

http://www.fp-group.gr.jp/method/floor.html

 


1階の天井裏 梁をマス目状に組んでおります。甲乙梁構造です。↓↓

その上に28mm厚の構造用合板を敷き詰めております。

2階の床にピアノや大きな水槽を置いても大丈夫。


1階のユニットバスの下、側面の立ち上がりの基礎にも断熱材銀色の部分)を敷き詰めております。

サッシも取付が終わり、サッシまわり、断熱材周りの気密処理が終了しております。

FP工法の構造↓↓

http://www.fp-group.gr.jp/method/


F&Pとグリーンとブルーの印刷マークのある部分がウレタン断熱パネルです。

 

ウレタン断熱パネルは強さもある断熱材ですが、構造材として認定は受けておりませんので

 

断熱材が入っていない前提で 耐震等級3を取得しております。

 

外部に面する 壁、屋根、1階の床下すべてにいれております。

 FP工法 壁パネル↓↓

 http://www.fp-group.gr.jp/method/wall.html

 

サッシは 大きな引違窓には、アルゴンガス入リペアガラス(遮熱高断熱)/樹脂サッシ、

小窓は ペアガラス(高断熱)/アルミ・樹脂複合サッシ を使用しております。


 

1階部分にのっているバルコニーのFPR防水処理も終わりました。

構造骨組み、2階の様子。

FP工法 屋根遮断パネル↓↓

http://www.fp-group.gr.jp/method/roof.html






高断熱・高気密 FP工法 2階建

玄関ひとつ、キッチン別、LD別、浴室別/4世代同居の2世帯住宅

長期優良住宅認定 耐震等級3 

太陽光発電3.06kw設置

土地45坪・延床50坪



posted by  y.nose


練馬区北町1丁目/完成見学会 本日終了いたしました。

2012年08月05日 | ●見学会・イベント・お知らせ

 本日は19組のご家族にいらしていただきました。

暑い中 たくさんのお客様にご来場いただき 誠にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。

 

外は本当に暑かったですが、

玄関入ると「ほんと中は涼しい~!」と皆驚いてくださいました。

エアコンの温度設定は28℃でした。

竹の床が思った以上に蓄熱していて 冷たくなっており

足元がひんやりし 長い時間ご見学いただいていると 足元が寒いくらいに・・・。









夏の空ですね~。

電線には燕ちゃんがとまっておりました。

 



次回は、

9月9日(日10:00~17:00

構造見学会を予定しております。
『気密C値測定』も行います。

長期優良住宅認定取得!復興支援住宅エコポイント交付決定済み
高断熱・高気密 注文省エネ FPの家

耐震等級3

太陽光発電3.06kw設置。
キッチン別、LD別、浴室別/4世帯同居の2世帯住宅。

 土地44.93坪・延床49.89坪




ご来場を心よりお待ち申し上げます。


ご来場のお客様 先着10名様に『モバイルソーラーライト』プレゼント





posted by  y.nose


8月5日(日) 練馬区北町1丁目で完成見学会を行います!

2012年08月04日 | ●見学会・イベント・お知らせ

8月5日(日10:00~17:00 完成見学会を行います。

「ミデイアムブラウンの竹フローリングと室内無垢ドアに、ダークカラーの設備でアクセント!」

 

高断熱・高気密の家は夏の暑い時と冬の寒い時を体感していただくと良さがわかります!

省エネの家づくり、みどころいっぱいです!!
ご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

トイレの前後にはモダン柄のアクセントクロスを貼っております。

床には、ブラックの石目調クッションフロア。

トイレは LIXIL INAXのベイシアです。


トイレには 便利なオープン棚。色も扉の色に合わせました。

部屋にはなるべくものを置かないよう

奥様の部屋には 3.32帖のウオークインクローゼット。

お持ちのタンスを置くスペースと 洋服をかけるスペースに分けました。

大きな窓には

省エネ建材等級★★★★の樹脂サッシを使っております。

アルゴンガス入り 遮熱断熱LOW-Eペアガラス入り。



トイレ、洗面以外の床は 竹のフローリング貼りです。



全灯 電球も変えられるLED照明を使っております。




 

 

高断熱・高気密 省エネルギー住宅 FP工法

長期優良住宅認定取得 耐震等級3

1階にLDK+続き間の洋室6帖  ゆったり3LDK、2階建の住まい

 

土地23.07坪・延床25.54坪

 

復興支援 住宅エコポイント(15万ポイント分)も取得決定!

 

 

 

ご来場のお客様先着15名様に『ハーブの鉢植え』プレゼント

キッチンガーデンをつくろう!お好きなハーブの苗を選んでいただけます!



posted by  y.nose


イギリス/ロンドンの街並み

2012年08月02日 | イギリス旅行(2010)/湖水地方・コッツウオルズ他

2010年9月にイギリスを旅行致しました時に撮影したものです。

忙しさにかまけてアップしないでおりました。時間が経ってしまいましたが

ロンドンオリンピックついでと言っては なんですが どうぞご覧ください。

日本勢では2ケ目の金メダル、内村選手金メダル獲得の喜びにプラスして

ロンドン旅行気分を少しでも感じていただけましたなら幸いです。

イギリス/ロンドンの街並み

 

*スクリーンの下、右端ボタンをおしてフルスクリーンモードにしてご覧ください。49枚あります。

次は、大英博物館編、宿泊したホテル編をアップ致します。

posted by  y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。