08年4月19日、
恵那山から御嶽山に向かう途中によりました。
一言、最高。
鉱泉の質、雰囲気ともによいです。
恵那山の疲れは、吹っ飛びました。

*外湯は混浴なので、女性は注意。
◆基本データ
住所:長野県木曽郡上松町大字小川5506
電話:0264-52-3287
泉質:含二酸化炭素・鉄・カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素冷鉱泉(中性低張冷鉱泉)
源泉: 8.1 度・pH 3.22・蒸発残留物:1700mg/kg
+:Na(195.6) K(7.49) Mg(95.2) Ca(323.1) Al(0.83) Mn(1.07) Fe(28.1)
-:F(1.87) Cl(150) CO2(1197.0)・H2SiO2(110.9) BHO2(0,96) HAsO2(0.039)・CO2(2193.0)
効能:創傷、火傷、神経痛、リウマチ、アトピー、婦人病、貧血、糖尿病
時間/料金:
日帰り:10:00~15:00/500円、宿泊:12.000円
偶然、カーナビで見つけて寄ったのですが、
家に帰ってチェックをすると、歴史あり+秘湯として評価/人気のある
鉱泉なんですね。
◆関連リンク
・灰沢鉱泉 公式サイト
<口コミ>
・「灰沢鉱泉」(hiroの湯めぐり日記さん)
・nifty口コミ
・灰沢鉱泉の口コミ(biglobe温泉)
・「灰沢鉱泉」(気まぐれ温泉・祭り・食べ歩き日記さん)
・「灰沢鉱泉/上松町」(いろいろ【まっち】んぐさん)
・「灰沢鉱泉・撮影:02/10/26 & 27」(信州秘湯会さん)
↓清き一票を。

適当に、コメント&トラックバックしちゃってください。
恵那山から御嶽山に向かう途中によりました。
一言、最高。
鉱泉の質、雰囲気ともによいです。
恵那山の疲れは、吹っ飛びました。
*外湯は混浴なので、女性は注意。
◆基本データ
住所:長野県木曽郡上松町大字小川5506
電話:0264-52-3287
泉質:含二酸化炭素・鉄・カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・炭酸水素冷鉱泉(中性低張冷鉱泉)
源泉: 8.1 度・pH 3.22・蒸発残留物:1700mg/kg
+:Na(195.6) K(7.49) Mg(95.2) Ca(323.1) Al(0.83) Mn(1.07) Fe(28.1)
-:F(1.87) Cl(150) CO2(1197.0)・H2SiO2(110.9) BHO2(0,96) HAsO2(0.039)・CO2(2193.0)
効能:創傷、火傷、神経痛、リウマチ、アトピー、婦人病、貧血、糖尿病
時間/料金:
日帰り:10:00~15:00/500円、宿泊:12.000円
偶然、カーナビで見つけて寄ったのですが、
家に帰ってチェックをすると、歴史あり+秘湯として評価/人気のある
鉱泉なんですね。
◆関連リンク
・灰沢鉱泉 公式サイト
<口コミ>
・「灰沢鉱泉」(hiroの湯めぐり日記さん)
・nifty口コミ
・灰沢鉱泉の口コミ(biglobe温泉)
・「灰沢鉱泉」(気まぐれ温泉・祭り・食べ歩き日記さん)
・「灰沢鉱泉/上松町」(いろいろ【まっち】んぐさん)
・「灰沢鉱泉・撮影:02/10/26 & 27」(信州秘湯会さん)
↓清き一票を。

適当に、コメント&トラックバックしちゃってください。

御嶽山のTBからやってまりりました~^^
ブログ・・・じっくり拝見・・・0^^0
アクティブですね~^~^
それに、こんな所に秘湯があったんですね~@@
今度、立ち寄ってみよう・・・!
御嶽山のレポ・・・GW前半の九州100名山レポがたまり、まだ手付かずです・・・(笑)
これからもよろしくお願い致しますぅ~
はじめまして。
ここは、よかったですよー。
赤石鉱泉、奈川温泉、本川温泉、煙草屋・・と
気分いいーと思う所多いですが、
中でも印象的でした。
レポが遅れる気持ち、とてもわかります。
同じなんで。