fb繋がりで”ホーンで頑張っている人がいるよ~”という事で
北関東方面に音を聴きに行ってきました。

https://blog.goo.ne.jp/8417chiharu さんです。

LANSINGやウエスタンラボのボストウイックツイーターなどの励磁ドライバー ALTECのユニットを励磁化改造し、素晴らしくスカ~ン抜ける”速い低音”を聴かせてくれます。

手の込んだ励磁化改造です。

真空管の事は良くわかりませんが、タンガーバルブとかいろいろな励磁電源を作る真空管があるそうです。

ソースはアナログがメインです。

素晴らしく良い音出ています。

真空管の音は柔らかい? いえいえそんなことはありません。
スカ~~ンとヌケます。


ぬける!ヌケる! とってもいい気持ちです。

このようなレコードも聴きます。

素晴らしい音です。佐々木好って中島みゆきの妹分いう事だったのね。
中々良いぞ! CDを買ってみようかな?

どんどん乗ってきて、映像も見せていただきます。
やっぱりいいなぁ長渕・・・
最近、ちょっとマンネリ化、停滞している我が家のオーディオ
この音を聴いてエンジンが猛烈に掛かりました。
T井さんありがとうございました。頑張ります。
ああいう低音出したいですねぇ~・・・
北関東なので接点はいくらでもあるので聴けると思います。
皆さんコツコツとやっているんですよね!
聴けるチャンスはそのうちいくらでもあると思います。
ああいう音を聴くと猛烈に”やる気”になりました。
もちろん良いところも物足りないところもありましたが、ああいう低音出したいですねぇ・・・
こういう努力の音を聴くとこちらも背中を押されて、更なる音の追求を行いたくなります。ということで今日もオーディオ部屋に篭ります。
ブログの更新楽しみの待っています。
PS 前橋行きで大いにやる気を注入されたようですので・・・柴崎の進化も楽しみにしています。 ガンバ、ガンバです!!