こんなに長い連結の貨物列車を見た事がない。
ざっと数えて200輌を超えている。全長3km以上は十分あるだろう。
朝の通勤時にLouisiana 1号線を走っていると道路の右側に並行してゆっくりと走っている貨物列車に遭遇した。
そのうち車は上下線ともストップ。
その先には上下線の道路を貨物列車がつながって横断している。
その先にある化学工場からまだかまだかと思うほどつながって出てくる。
車を止めてじっと待っているのも何だから数えてみた。ランダムに数えても150輌以上。
通勤途上ではあるが圧倒されてただ笑って待つしかない。
延々と横断が終わるまで15分以上はかかっただろうか?
あまりの長さにこれを写真で表現するには航空写真しか有りえねいだろうと思い写真を撮るのもあきらめてしまった次第である。
噂には聞いていたが超長い列車である。
この先これらの貨物は目的駅でどのように切り離すのであろうか?
複数の駅で切り離す場合連結の順番はどのようにして決めているのであろうかと新たな疑問もわいてくる。
さすが大陸でならではの光景である。
ざっと数えて200輌を超えている。全長3km以上は十分あるだろう。
朝の通勤時にLouisiana 1号線を走っていると道路の右側に並行してゆっくりと走っている貨物列車に遭遇した。
そのうち車は上下線ともストップ。
その先には上下線の道路を貨物列車がつながって横断している。
その先にある化学工場からまだかまだかと思うほどつながって出てくる。
車を止めてじっと待っているのも何だから数えてみた。ランダムに数えても150輌以上。
通勤途上ではあるが圧倒されてただ笑って待つしかない。
延々と横断が終わるまで15分以上はかかっただろうか?
あまりの長さにこれを写真で表現するには航空写真しか有りえねいだろうと思い写真を撮るのもあきらめてしまった次第である。
噂には聞いていたが超長い列車である。
この先これらの貨物は目的駅でどのように切り離すのであろうか?
複数の駅で切り離す場合連結の順番はどのようにして決めているのであろうかと新たな疑問もわいてくる。
さすが大陸でならではの光景である。