今日はランチ休みで仕込みの日
朝7時過ぎから16時まで
ノンストップで仕込みを続けた。
アチャール(ネパール漬物)作る時
にコレが最適だ。
100均のカゴを組み合わす。
夜からの営業🈺は
オニオングラタンスープも
ホルモンもまずまずの出数。
昨日は夜遅くまで
種火の故障を直していた。
火力も弱くなっていたので
バーナー外してニップル(小さい穴)
掃除した。
そしたらよー。
今日の朝、外火がつかない。
連絡したら
運良く業者さんが来てくれた。
昨日、ニップル(穴)の汚れを
奥に押し込んでしまったらしい。
その対処方法も聞いておいた。
火力が強くなったから
気持ちが良い。
仕込みが全然間に合わなくなり
冷や汗かきながら
無理やりいつも通り
openした。
もちろんガッタガタのスタートだった。
お客様は最後まで入り続けた。
今日も満席続き。
いつまで
この調子いいのが続くんだろ。
新メニュー
「和牛ホンモン炒め」1300円
年末の飲みシーズンにむけて
定食でもツマミにも使える
メニューをもってきた。
タレも夜な夜な1から作った。
良い仕上がりになったよー🤗☆
今日も今日とて
open満席で終わりまで
ウェイティングが続いた。
結構ハサミ使うので
ちゃんとしたハサミ買った。
分解できて洗える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/c4679420a1367cc0550495f5afe638e5.jpg?1728580621)
チニグラ米無くなったから
買い出しに新大久保へ。
蓮田に1時には戻らないと
なので急ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/49f6b88a81c6f5153fad51f6c060d27a.jpg?1728579338)
ここでグンドゥルックを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/cc741b3c9082de01176ad56b0f44a7f7.jpg?1728579338)
ここでもグンドゥルックを。
有名なジャンナット。
チニグラ米みつけて
5キロ買おうとしたら
「2キロまでにしてくれ」
と言われた。
入ってくるのが少ないそうだ。
ローズファミリーストア。
ここはミャンマー系が強い。
高田馬場のローズさんには
チニグラ米あったけど
ここにはない。
何店舗かさがすも
チニグラ米がない。
ここならありそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/8d30a52dfb5d561535ae5c1c9d4a4731.jpg?1728579340)
あったけど高すぎる。
韓国ストリート側にある
バングラデシュ家庭料理
「サルシーナ」
食材も売っているので
ここならあるだろうと
思いきや ない。
とりあえずバングラデシュの
魚料理食べたかったので
イリシュ(国魚)と
ベグン(ナス)バジ(焼く)
1800円か
結構たけーな、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/3a780b7b02dbc86a15b2a7cda41ab256.jpg?1728579485)
きた。
イリシュはマスタードシード
とバングラデシュミックススパイス
のパンチフォロンがいい感じの
白身魚。
イリシュのカレーやろうかなー?
と思ったけど
小骨が多くて食べにくい。
日本人が嫌うやつ。
バングラデシュのような
手食文化があるなら
ならそんな気にならないのかもね。
食後のチャイはホットするね。
さてダスキンが来るので
帰路にいそぐ。
くろくんのトリミングが
終わっていた。
リンとしている。
店の買い出し、掃除、
仕込みすすめて
夜ご飯
ここはアゴ出汁が売りだが
濃厚煮干し一択だ。
店内の製麺室で製麺している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/509ebc434ecb7fb9adcc5626349c0c00.jpg?1728579485)
味玉濃厚煮干しそば
4.3 ★★★★☆
うまし!!!
今日も忙しい、、、。
やはりランチのopenで満席になり
いきなり待ちの出ている状態。
オニオングラタンスープの
器がようやく届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/57305f2cbc3db75b31fd03691adc7fc9.jpg?1728306501)
可愛い手のひらサイズ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/9fa907bf1008760d91be16dd4b35fcb4.jpg?1728306501)
これはꫛꫀꪝ✧‧˚メニュー予定の
和牛ホンモン炒め。
あと何度も作ってみないとだな。
タレの濃度を味噌で整えて
もいっかいやり直し。
骨カレーがなかなか高評価で
レジで「美味しかった」という
声がおおかった。
ゆで卵がパサパサなので
そこはあえてシャバシャバの
ルーにして肉とまぜて
食べてもらう説明もお願いした。
あっ
僕が「おでん」でやるやつです。
ツユにゆで卵のキミを崩して
的な٩(ˊᗜˋ*)و
今日は金曜日なので
ランチ時間帯は仕込み。
朝8時から開始
トンテキ低温調理50枚やら
細々な仕込みから
(バターカットしたり地味なやつ)
トマトソース、トンテキソース
ふりかけ作ったり
鶏のモモ肉20キロ分を開いて
液に漬け込む。
ざっと80枚くらいか汗
ノンストップリミックス
ダンスダンスレボリューション
バージョンで16時まで
やって休憩。
ディナー始まるもopen満席🈵
いつも来てくれるご家族さん
いつもはお母さんが書いてくれる
んだけど、今日は初めてお子さんが
書いてくれた٩(ˊᗜˋ*)و
めちゃカワイイ!!
ちょっとブッチャー。
今日も昼夜ともに
open満席🈵
夜は久々に最後落ち着いたので
スペアリブを煮た。
明日からInstagram見た人用
メニューの骨カレー🦴💀
1200円だと安い。
休み明け7時から
お店の準備を始める。
openでお待ちが何人かいて
すぐ満席になった。
連休明けだったが
夜も昼も作りっぱなしで終えた。
仕事終わってから
オニオングラタンスープの試作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/7bdc6764032b8d054d23383a7ac9e543.jpg?1728056826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/c8590f2cbd06fc5504ff6e2e03962f35.jpg?1728056826)
ん!!
これや。