今回の猪口少子化担当相の表明についてですが、正直あまり効果は期待できない。産まない理由は別にあり!育てられる自信がないから、接し方が分からないから、遊ぶ時間がなくなるからなど理由はさまざま。
親と暮らしたくないからといったことで所帯を別に持つのはいいけど、母親一人での子育てにストレスがたまって一人っ子でいいやなんて家庭も少なくないと思う。
子供が犠牲になる時代背景も原因の一つである。まぁ時代が時代なので国は金銭面でしか助けられないんだろうけど・・・
金銭面としてでは子供を産まない要因のひとつとして、将来子供にかかる費用がネックになっているのではないかと思います。
出産費用の無料化ではなく、例えば義務教育期間中の給食費や高校の授業料無料化を検討+学生時の医療費の無料化を検討するほうが、はるかに負担軽減になるのではないかと思うのであります。
子供の減少により学校は余ってだんだんいらなくなるだろうし、建物を廃墟にするのはもったいない。
なにより家計も食費や衣料品の計算だけですむ(大ざっぱだけど・・・)。
何をしても少子化対策は厳しいだろうけど、この国に住んでいる以上何か対策を考えないとね、みんなの力で明るい未来を日本に!