乾物屋 塩釜仲卸市場 東商店

塩釜仲卸市場で宮城県産焼き海苔・海藻乾物を販売している東商店です。おいしい三陸産乾物通信販売店としてご利用ください。

マヨネーズの使いすぎは、料理を作った人の心を傷つけるおそれあり!

2007-05-25 17:19:32 | ブログ

Mayo 世の中には何の食べ物にでもマヨネーズをかけて食べる、いわゆるマヨラーと呼ばれる人たちがいる。

素材そのものや隠し味程度にかけるならまだしも、大量にかけることはちょっと賛成しかねます。そもそも作った料理にはちゃんと味付がしてあり、マヨネーズをかけることによって料理の味が台無しになってしまうおそれがあります。

一生懸命味付けした人はどう思うのでしょう?

こう思ったのもニュースで値上がりのTVを見てふと思ったことなのですが、作った人を傷つけないためにも皆様くれぐれもマヨネーズの使いすぎには気をつけましょう。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ マヨラーです(^^) でも自分で作った物にかけ... ()
2007-05-25 19:36:39
大量にかける人は一種の中毒ですねぇ。 
なんだか少しずつ色んな物の値段が上がってきているように感じます・・・今はお店側の努力で消費者が強く意識するほどではないかもですが この先どど~んと物価が上がるなんて事はないですよね ないと願うばかりです。
返信する
オレンジジュースも値上がりしますよ (くまきん)
2007-05-25 20:52:47
小さなお子さんを抱えるけんぼーさんちは大変ですね
返信する
マヨネーズはキライではないのですが、テレビで紹... (nakanaka)
2007-05-26 09:46:35
でも、マヨラーのことをテーマにする番組を観ていると、どうも、裏でその会社が仕掛けているように勘ぐっちゃうんですよね。
返信する
私はマヨラーではないけれど、 (はつみ)
2007-05-26 10:30:06
小さい頃は「ケチャパー(今作った造語)」でした。

今でもラーメン屋でラーメンが来るとすぐ、先にコショウをかけてしまい、ダンナに「味見てからにしろよ」と言われます。
反省!

返信する
マヨネーズに限らず味覚が西洋化してきてますよね... (ミスター2)
2007-05-26 11:09:37
年をとってくるにつれ、自分も味覚が昔と変わってきてるなぁと感じる事ありませんか?
返信する
とてもよくわかります。 (uub)
2007-05-26 12:29:29
けんぼーさんの意見にさんせーい。
でも、味付けがめんどくさかったときには、マヨネーズをかけて食べることを計算して作ったんだよ、
という言い訳に使ったりもします。
返信する
基本的に私が作る料理は薄味です (みき★みき)
2007-05-27 10:47:40
マヨネーズだけじゃなくて必要以上の醤油や
塩コショウでもカチンとします・・・
返信する
ご無沙汰しております。 (女将)
2007-05-28 08:15:16
今日からまた、突っ走って行きたいとおもっています。
これからもよろしくお願いしますね。
私もマヨラーだったりします(笑)
返信する
>渚さん。 (けんぼー)
2007-05-28 17:37:44
自分で作ったものになら、まだ料理の味付けとみなされるので大丈夫です(笑)

返信する
>くまきんさん。 (けんぼー)
2007-05-28 17:40:00
生活に必要不可欠なものの値上がりは堪えますね。

子供が小さいのでオレンジジュースは必要不可欠ですから(笑)
返信する

コメントを投稿