陸奥国の一宮である我が町の塩釜神社
そこには大変急な202段?の階段がある(長女情報)
子供達とサイクリングがてら、この階段を上り下りしてお参りしてまいりました。
実にこの階段、上から見るのも下から見るのも大変急で、踏み外せば大事故につながりかねないのです
お祭りの時は重さが約1トンもある御神輿を下ろすのだから大変な作業ですね。
上り下りしたお父さんも子供達もいい運動になったのではないでしょうか
塩釜神社に参拝した際には是非チャレンジしてみてださい。
陸奥国の一宮である我が町の塩釜神社
そこには大変急な202段?の階段がある(長女情報)
子供達とサイクリングがてら、この階段を上り下りしてお参りしてまいりました。
実にこの階段、上から見るのも下から見るのも大変急で、踏み外せば大事故につながりかねないのです
お祭りの時は重さが約1トンもある御神輿を下ろすのだから大変な作業ですね。
上り下りしたお父さんも子供達もいい運動になったのではないでしょうか
塩釜神社に参拝した際には是非チャレンジしてみてださい。
わたくしのしょうもないブログへコメントありがとうございました!!!
この階段上りも下りもキツイですよね~
普通に何もない状態でもなんですが・・・
お祭りのとき御神輿を担いで下りたり上ったりするって相当なことですね!
命張ってます!!!と言ってもいいくらいの事。
階段を上るお子様かなりのチャレンジになりましたね☆
すごいよー!!!
大人でも疲れれる階段ですので、子供達にはさぞかしいい運動になったと思います(笑)