以上の文章は問題を起こしている「赤福」の→WEDサイト。
営業PRは大変大事なことですが、それはできる範囲でやるべきことですね。
できなくなったならできなくなったでよいと思います。
信用を全て失い、お客さんを裏切っては取り返しが付きません。
あまり背伸びをせず、できる範囲で。衝撃は大きいですが、これからの商売にしっかり活かさなければなりません。
以上の文章は問題を起こしている「赤福」の→WEDサイト。
営業PRは大変大事なことですが、それはできる範囲でやるべきことですね。
できなくなったならできなくなったでよいと思います。
信用を全て失い、お客さんを裏切っては取り返しが付きません。
あまり背伸びをせず、できる範囲で。衝撃は大きいですが、これからの商売にしっかり活かさなければなりません。
売れ残りの物まで餡と餅を別々にして再利用、それを日常的にやるって、思いっきり消費者を馬鹿にしていませんか?
赤福、大好きでした。
次ぎに好きなのが仙台の「萩の月」です。
しかし「作りたて」おウリにして販売していたのですから、立派な詐欺商売ですよね。
大手の食品会社の相次ぐ不祥事、これからも調べればどんどん出てくると思います。
いっその事、賞味期限切れ商品は3割引きでの販売を国が一般化すればよいのに、それを目当てで買う人もいると思いますよ。
偽造するよりよっぽどマシなような気がしてなりません。