お得意さんで70くらいのお客さんが「俺、昔ばあちゃん子だったんだよなぁ」なんて昔話から始まって、こんなことを言っていた「年寄りと暮らしてる若い人は年寄りを苦にしないのな」って。
そう、自分もばあちゃん子です。小さい頃からいろいろしてもらいました。
現在大正生まれのばあちゃんも一緒に店で仕事をしていて、仕事をしているせいか暗算は速いし、しゃべりも達者です。
若い人がじいちゃん・ばあちゃんと暮らしていないと、年の離れた方々と話すことって難しいことなのかもしれませんね。
お得意さんで70くらいのお客さんが「俺、昔ばあちゃん子だったんだよなぁ」なんて昔話から始まって、こんなことを言っていた「年寄りと暮らしてる若い人は年寄りを苦にしないのな」って。
そう、自分もばあちゃん子です。小さい頃からいろいろしてもらいました。
現在大正生まれのばあちゃんも一緒に店で仕事をしていて、仕事をしているせいか暗算は速いし、しゃべりも達者です。
若い人がじいちゃん・ばあちゃんと暮らしていないと、年の離れた方々と話すことって難しいことなのかもしれませんね。
というより、なぜか、年配の方に好かれるようで……。
一人旅をしていると、飴や蜜柑などをもらったりします……。
人間生きていくにはお互い助け合いが必要ですから、年齢問わず親交深めるのもいいですよね。