乾物屋 塩釜仲卸市場 東商店

塩釜仲卸市場で宮城県産焼き海苔・海藻乾物を販売している東商店です。おいしい三陸産乾物通信販売店としてご利用ください。

赤ちゃんポストの賛否

2007-04-05 16:54:45 | ブログ

熊本市の幸山政史市長は5日午後、慈恵病院が申請していた「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」の設置を正式に許可することを表明した。「ポスト」設置は国内初となる。「命が救える」「育児放棄を助長する」と世論の賛否は割れているが、安全な施設の運用や捨て子を防ぐための行政の一層の対策が求められる。

-------------------------------------------------------------------------

生まれてきたを守りたい思いも分かるが、はたして赤ちゃんポストにあずけられた赤ちゃんが大きくなって、親に捨てられ親がいない事実をどう受け止めるのか?

その子の人生はそれで幸せなのでしょうか?

このことが善い事なのかどうかは未だにもって分からない・・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤ちゃんポストがあるから捨てても大丈夫 産んじ... ()
2007-04-05 21:07:57
その一方で 虐待や育児放棄で失われる命が救われるなら あった方がいいんだろうなとも思いますね。
返信する
赤ちゃんポスト (くまきん)
2007-04-05 22:44:22
海外では随分前からありましたよね
どうなんでしょう。。。

私は育てられないなら作るな!と思ってますけど
返信する
これは本当に難しい問題ですよね・・・ (みき★みき)
2007-04-05 23:17:02
ただ、今の若い子達は変な知識はあるのに
避妊や性感染症に対する知識が恐ろしいくらい少ないようです

性経験の低年齢化も進んでいるようですし
ある程度の年齢になれば、そこら辺の知識もしっかり教育すべきなのでしょう

それはそれでまた賛否両論なのでしょうけれども・・・
返信する
>渚さん。 (けんぼー)
2007-04-06 17:53:34
尊い命が救われるならそれに越したことはないのですが、できればその親の心も救ってやりたいものです。

どちらにしても難しい問題ですね。
返信する
>くまきんさん。 (けんぼー)
2007-04-06 18:01:42
あずける親がどのような気持ちかは分かりませんが、生んでしまった以上親としての責任がありますよね。

できれば親ごと保護して支援するのがよいと思うんですがね・・・
返信する
>みき★みきさん。 (けんぼー)
2007-04-06 18:05:09
本当にそれはそれで問題ですよね。どこまで突っ込んだ話を低学年で教えてよいものかどうか・・・

どちらがよいのか分かりませんね。
返信する

コメントを投稿