各地方に方言・なまりがあります。そこで思ったのですが・・・
なぜに手紙やメールにするときに、方言やなまりがでないのか?全部標準語に直してかきますよね?
あれなんでなんだろう?知っている人は教えてください。
くだらない発見ですみませんです。
なぜに手紙やメールにするときに、方言やなまりがでないのか?全部標準語に直してかきますよね?
あれなんでなんだろう?知っている人は教えてください。
くだらない発見ですみませんです。
松島水族館が経営難に陥っているとのニュースが報じられた。
その後、市場のほうで関係者が署名運動をしていた。個人経営で建て直しが困難なため、県に協力をしてもらうとのこと。
なんでも今月中に20万人の署名が必要らしい。でなければ本当に潰れてしまうらしいのだ。
確かにこのご時世、どこでも経営は厳しいはずです。塩釜仲卸市場も隣に場外馬券場の建設問題が不透明のまま。
どうなることやら。 皆様、松島水族館存続に署名をお願いします。
なんとライブドアの売り上げが3.7倍の300億円になっとという。昨年のプロ野球参入問題から日本テレビ買収問題で、毎日のようにTV、新聞でとり上げられた為に、かなりの宣伝効果になっただろう。
もう日本で知らない人はいないだろう。堀江社長はやり手というか、商売上手というか・・・
世の中不景気だとはいっても、金のあるところにはあるんですね。
お金を持っている人は貯めておかないで、ジャンジャン使ってほしい。例えば乾物を買いまくるとかね(笑)
一人で何億も使い切れないでしょう(笑)
もう日本で知らない人はいないだろう。堀江社長はやり手というか、商売上手というか・・・
世の中不景気だとはいっても、金のあるところにはあるんですね。
お金を持っている人は貯めておかないで、ジャンジャン使ってほしい。例えば乾物を買いまくるとかね(笑)
一人で何億も使い切れないでしょう(笑)