まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

「核大国ニッポン」堤未果

2017年11月21日 | 読書

【2016年5月、現職米国大統領として初めて広島を公式訪問した前オバマ大統領。かつて彼が世界に向けて発信した“核なき世界”の集大成である訪問を、「世界唯一の被爆国」として非核を訴え続けた日本人は高く評価した。一方で、福島第一原発事故が改めて我々に突きつけた、原発もまた「危険な核」であるという事実。大量の核弾頭を作れるだけのプルトニウムを持つ日本は、本当に「非核国」と言えるのか?そして核大国ニッポンの運命を握るXデーとは?】

「他国に核燃料を売り、使用済み核燃料を回収し、それを再処理したMOX燃料(プルトニウム)を売って稼ぐ」という美味しい商売(使用済み核燃料再処理ビジネス)が2006年の「国際原子力エネルギーパートナーシップ(GNEP)」によって、米、日、英、仏、露、中の六カ国体制で進められている。地元へ金を落とすという狭い話だけでなく、電力の問題でもなく、国際的な核ビジネス。金儲けです。お金が一番の政府なら、原発を止めるなんて”もったいない”というでしょう。

日本は被爆国なのに、原発事故を起こしてどうにもできないでいるのに、被ばくの恐ろしさを無視して、原発関連の受注に力を入れている。(原発を海外に売り込む日本)

人の命を危険にさらしても、金儲けをしたいということ?

核燃料は原発から出るウランを加工すれば簡単にできるそうです。原子炉内で核弾頭用プルトニウムをつくることもできる。日本は「原子力基本法」や「日米原子力協定」があるので軍事には利用できないけれど、転用できる素地はある。(実際石破さんは、日本はいつでも核兵器を作れる技術が必要だと言っている。アメリカとの関係で、いつ法律が変えられてもおかしくない)

核兵器22万5千個以上に相当する約1830トンが35カ国に存在するが、日本は非核国の中では最大の48トンのプルトニウムを保有する(2003年)


さらに、劣化ウラン弾(劣化ウランは原子力発電から出る放射性廃棄物を使った戦争(イラク戦争など)地域が汚染され、多くの市民や兵士が”被ばく”し、苦しみ続けている事実。しかも劣化ウラン弾は核兵器のカテゴリーに含まれない。

何千発もの核兵器を実際に保持するアメリカが、核兵器を維持するための核実験を定期的にやり続けているために、太平洋などの小さな島などの周辺住民や実験に参加した兵士たちが被ばくしている事実。

核兵器を減らそうと言いながら、核以外のスゴイ殺傷能力をもつ高性能兵器(白リン弾、ナパーム弾、MK-77焼夷弾等)が次々と開発されている。軍需産業は拡大し続ける。

問題は、核兵器だけじゃなく、戦争(=害すること)
核兵器も核発電もいらない。武器業界、軍需産業なんてなくていい。戦争しなきゃいいだけ。助け合えばすむ話。なんで仲よくしようとしないのか。強欲のまま死にたいのか。強欲のために人を害してもいいのか。(ワタシは人を害して生きるより、きれいな心で死んだ方がいいなあ)


>「核保有国に囲まれていても、日本はずっと平和に暮らせてきた。逆にアメリカの核の傘があってもなくても、日本が核を持ったとしても、戦争にならない保証はどこにもない」(長崎の高校生平和大使の声)

 

キューバやベネズエラはアメリカににらまれているが、両国はトラテロルコ条約という核兵器禁止条約に加盟している。(核不拡散条約に署名している核保有国はこの条約加盟国に核攻撃をしないことを保証するという文が明記され)核攻撃されないと保証されてるので、安全保障を核開発に頼らなくていい。これ、使えないかな? 


「核兵器」と「原発」は危険な双子。

すでに、日本は核大国である。
海岸沿いにある原発への攻撃リスクもあります。テロやサイバー攻撃の対象になるリスクがあるのです。万全な対策がとられているのでしょうか?(核シェルターさえ見たことない)

炉心が冷却できなくなれば、原発は巨大な「核爆弾」と化します。

このままでいいんでしょうか?
国民の命や平和な暮らしより、お金儲けやアメリカとの関係の方が大事ということ?

 

原発を停止させ、原子炉だけ閉鎖して天然ガスを使えば、天然ガスは高いけど初期投資の7,8割はそのまま使えるとか。その間に、次の自然エネルギー開発に政府が投資するなどのアイデア次第で、よりよく変えていけるんじゃないかな。やり方はあるはず。

これ以上核のゴミを出さないようにしなくちゃ。
自由に話し合い、アイデアを出し合える社会にしたいですね。


星5つ 

核のゴミをどこに捨てるかで困っているようですが、地下300mに何万年も埋めておくとか?猫のうんちじゃあるまいし。正気でしょうか?リサイクルできない危険なものは作らないことです。作った人は何万年も生きて、責任もって管理してください。(プルトニウムも劣化ウランも危険なのでリサイクルしないでください。どうやっても危険なモノは危険)

にほんブログ村 本ブログへ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面従腹背 | トップ | 「グイン・サーガ外伝7 十... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「核兵器」と「原発」は危険な双子。 (都月満夫)
2017-11-21 14:32:28
まさにその通り。
原発も核のゴミを出し続けますが、原爆も劣化して核のゴミとなります。
核保有を続けるためには作り続けねばならないのです。
地球は核のゴミであふれかえる日が来ます。
馬鹿なことは早くやめてほしい。
核を使えば地球は滅びる。
どうせ使えない核に何故こだわるのか。
バカげたことだ^^
したっけ。
返信する
都月さん、こんにちは。 (まる)
2017-11-21 17:08:04
無責任でバカな人間によって、そのうち、地球はまともに住めない場所になる。
人間は核で地球を滅ほすかもしれません。いや、人間の強欲で滅びるのでしょう。バカ(無知)で滅びるのでしょう。
言ってることとやってることが真逆で信用できない政治家。強欲商売人。
人よりお金って、、、安全を保証できないモノを神の如く”安全、大丈夫である”という人の頭、おかしいですよね~。これも、人間の本能(エゴ)ですね~。
理性で智恵を働かせましょう!^^
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事