まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

落ちこぼれ

2017年11月10日 | 学校・教育

茂木健一郎さんのブログを読んでて、本当にそうだなあ、と思った。

落ちこぼれなんていない。

人間が社会的に勝手に基準を作って、そういうシステムに人を当てはめようとしているのであって、実は人間の社会が”落ちこぼしている”という話。社会の都合。

本来、落ちこぼれなんてありえない。
人の能力は一人一人みんな違っているのが当たり前。

社会のあり方、システム、勝手な基準、点数で評価することなどの方を変えればいい。わざわざ落ちこぼすようなシステムを作らなきゃいい。

落ちこぼれなんて、いない。

 

通知表、全国学力テスト、今の入試制度、勤務評定、教育目標や成果の数値化、、、どれも、おかしいよなあ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう冬 | トップ | 力不足 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校・教育」カテゴリの最新記事