もう一度見たい番組もう一つ。
司馬遼太郎原作『関ケ原』。
高橋幸次演じる大谷吉継との石田三成の友情が美しかった。
こちらは販売されているようなので、いずれ手に入れたいです。
徳川家康が鳥居元忠に捨て城になる伏見城を頼むというシーンも涙。
森繁家康だったか、大河ドラマの滝田家康だったか、記憶は曖昧。
店主のトリヤマジュンコです!
雨が12日間降らない村上です。
今日も・・・やっぱり降りません。
夜空は毎晩星空が美しい。
良いこともあるのですが。
井筒屋カフェは八月いっぱい無休です。
9月3日(月)、6日(木)はお休みをいただきます。
6日はスタッフ研修日。
しっかり研修して、より一層のサービスの向上に努めたいと思います。
店主のトリヤマジュンコです!
店内に飾ってある民芸の版画カレンダー。
月替わりに一枚一枚。
終わった月のカレンダーも展示してあります。
1月、2月・・・・・もうすぐ8月も仲間入り。
昨日はスタッフミーティングを行い、
9月のランチメニューを検討しました。
次の検討事項は「しつらい」です。
9月屏風祭りがあるので、
ある程度型にはまるのですが、
お客様に少しでも「涼しさ」や「秋」を
感じていただけるような空間づくりに励みます。
店主のトリヤマジュンコです!
今日は7時まで営業していました。
今は夕食を終えホッと一息タイム。
見ているのは大好きなNHK「歌謡ショー」
堀内孝雄の「愛しき日々」・・・。
この歌を聴くと、どうしても「白虎隊」を思い出します。
もう一度見たいな・・・。
もう一度見たいといえば大竹しのぶ主演の
「和宮様御留」
You Tube でごく一部を見ることができます。
大竹しのぶ演じる主人公フキの狂乱の場です。
大竹しのぶの演技力に圧倒されます。
全編もう一度見たい。
店主のトリヤマジュンコです!
8月26日現在の宿泊ご予約状況をお知らせいたします。
ご予約を承っている日。
9月4日、5日、9日、11日、13日、14日、15日、16日、21日、22日。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
店主のトリヤマジュンコです!
明日8月26日(日)は、お隣の大町地区で
骨董市が開かれます。
朝の涼しいうちに遊びに来られてはいかがですか。
骨董市は第四日曜日に開催。
11月~2月はお休みです。
店主のトリヤマジュンコです!
先日、外国人のお客様にご宿泊いただきました。
大阪在住で、流暢に日本語を話されます。
北海道からの帰り、なんとなく降りたくなって
村上駅で降車。
村上の予備知識は何もなかったのですが、
惹かれるものがあったそうです。
折り畳み自転車と大きなリュックを被いて。
とても重い。
店主は折り畳み自転車をもったとたん、
二、三歩後退。
この日は温泉初体験だったそうですが、
とても気にいっていただけました。
冬にお友達とまた来るねと。
お待ちしております。
店主のトリヤマジュンコです!
本日の読売新聞に、
中古そろばんがオーストラリアの日本人補習校に
送くられたという記事がありました。
呼びかけ人は、オーストラリア在住の我が妹。
補習校に通うチビッ子たちは、勉強が増えるとオカンムリ。
その記事がこちら。
店主のトリヤマジュンコです!
なんと申しましょうか・・・。
夕方になると疲労感100%。
毎日プチ熱中症状を体感しているせいだと思います。
新潟県は中越地方で大雨警報が出ていますが、
村上は雨のアの字もありません。
この暑さ、一週間は続くとのこと。
店主の体力もつでしょうか・・・(涙目)