はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

選んでいるときが一番楽しいとき♪

2011-03-15 | 01 自転車ライフ

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。



昨年の冬に小さな”自転車ほし~い”願望が膨らみ、カタログを集めてはツボミが大きくなっていきました。



書店でfunrideという雑誌を見ていて、その別冊付録に2011のコストパフォーマンスの高い自転車が紹介されていました。
毎日、持ち歩き穴が開くほど見て、1つの自転車に絞りました。



GIANTという台湾のメーカーの”TCR1”
予算的に手が届きそうなのと、金額の割に装備が良いようで。
価格が157,500円。
10%オフにしてくれるので、141,750円。

こんな価格なのに、SHIMANO 105 コンポがフルセット。
素晴らしい。



でも、ロードレースエントリーモデルと分かり、近所が坂が多いので軽いギヤがほしくなり、結局購入したのは、同じGIANTのDEFY1という、長距離向きなタイプの自転車にした。

イタリア車も魅力だが、今回は性能を重視しての購入。

 やっぱり、購入するまでのカタログを眺めているときが一番楽しい 


にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ ランキング参加しています。
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
クリックしていただけるとポイントになり、励みになります。いろいろな自転車ブログが見れますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿