![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/978c243fed14b641b4795be473983bac.jpg)
.
以前、タイヤをMICHELIN PRO3 Raceに交換したとき、そのペダルの踏み出しの軽さに感動した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
自動車でもバネ下の軽量化は、走りに差が付くと言われているが、自転車も同様と思い、今度はホイールの交換を考えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/521837331162e63c2e6100e746e94274.jpg)
参考にしたのが、funride の記事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
買い換えれば「走り」が変わる!
「いますぐほしいホイール」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/909bf67d67a6da151735629e3bd10c25.jpg)
そして、「買い換えるならコレ!今すぐ買いたいホイール10本」を穴の開くほど熟読した。
まあ、この10本の中から選べば失敗は無いと思った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/1af187533826904ce1af213f09962919.jpg)
だんだん的を絞って購入したいと考えたホイールは、
Easton EA90SLX
。
雑誌に書いてあったインプレッションは、「ヒルクライムで飛び道具になるだけでなく、ロードレースやロングライドなどあらゆるシーンでライダーを前へ前へと進めてくれる」とあった。
こういったコメントは初心者の自分には結構参考になり、買ってもいないのにその気にさせてくれる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/725a5f59ec9e521ad26753e4f3da018f.jpg)
ホイールが決まっても予算的に厳しいから、オークションでの購入を考えた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
中古で質が良く、安いという条件に合うものは、インターネットのオークションではなかなか出品されない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
数ヶ月毎日のように確認して、やっと最近手が届くものが出品された。
使用者のコメントでは、走行距離は120Km位。予定外にタイヤも付いている。それもこの間買ったタイヤと同じ MICHELIN PRO3 Race のブラックだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「無理やり競って値段を上げる人が居ません様に」と、祈りながら入札した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/a3bc9437942caf295538537f35aa2059.jpg)
無事、落札できた。
良かった、良かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ココアも喜んでくれるようで、自分から見に来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/7411c4f8c26396cd4d96a052c87e3883.jpg)
今回、落札したホイールは、
Easton EA90SLX
定価:52,500円 (税抜 50,000円) フロント
定価:68,250円 (税抜 65,000円) リア
サイズ:700C
重量:1398g(ペア)
リム:イーストンEA6Xアルミクリンチャーリム F 21mm、R 25mmハイト
ハブ:F-R4SL、R-R4SL/セラミックベアリング
スポーク:サピム・ダブルバテッド シルバーF18本 ラジアル、R24本 ラジアルNDS/2クロスDS
ニップル:アルミレッド
解説:イーストンホイールの中でナンバー1セールスを誇るベストセラーホイール。R4SLハブとGEN4SLリムとの絶妙なバランスにより、軽量ホイールであり ながら、優れた回転性能と剛性を備えたオールラウンドに使えるホイール。ヒルクライムはもちろん、ロードレース用としても最高のモデル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
持って見ると本当に軽い、この軽さに感動した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「この軽さ、くらべてみました。 ~Easton EA90SLXの購入《続編》~」へ続く。
ランキング参加しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
以前、タイヤをMICHELIN PRO3 Raceに交換したとき、そのペダルの踏み出しの軽さに感動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a4/521837331162e63c2e6100e746e94274.jpg)
参考にしたのが、funride の記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
買い換えれば「走り」が変わる!
「いますぐほしいホイール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/909bf67d67a6da151735629e3bd10c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
まあ、この10本の中から選べば失敗は無いと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/1af187533826904ce1af213f09962919.jpg)
だんだん的を絞って購入したいと考えたホイールは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
雑誌に書いてあったインプレッションは、「ヒルクライムで飛び道具になるだけでなく、ロードレースやロングライドなどあらゆるシーンでライダーを前へ前へと進めてくれる」とあった。
こういったコメントは初心者の自分には結構参考になり、買ってもいないのにその気にさせてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/725a5f59ec9e521ad26753e4f3da018f.jpg)
ホイールが決まっても予算的に厳しいから、オークションでの購入を考えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
中古で質が良く、安いという条件に合うものは、インターネットのオークションではなかなか出品されない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
数ヶ月毎日のように確認して、やっと最近手が届くものが出品された。
使用者のコメントでは、走行距離は120Km位。予定外にタイヤも付いている。それもこの間買ったタイヤと同じ MICHELIN PRO3 Race のブラックだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「無理やり競って値段を上げる人が居ません様に」と、祈りながら入札した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/a3bc9437942caf295538537f35aa2059.jpg)
無事、落札できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/7411c4f8c26396cd4d96a052c87e3883.jpg)
今回、落札したホイールは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
持って見ると本当に軽い、この軽さに感動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「この軽さ、くらべてみました。 ~Easton EA90SLXの購入《続編》~」へ続く。
![にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ](http://cycle.blogmura.com/middleagecyclist/img/middleagecyclist125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
お手数ですがポチッっとクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます