![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/a979dce9cbcaed4628bebf8e453d2f34.jpg)
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/7918e618b8fb726d72c1f801b045d449.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
今年の初レースは”第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/3560533575e2efda2c5967ef8bec737b.jpg)
(参照:ツインリンクもてぎホームページより)
舞台は、栃木県芳賀郡茂木町にある「ツインリンクもてぎサーキット」。
7年連続の7回目の参戦。
「自分との戦い的な100km」は年初めのレースとして相応しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/3720c6575bcb1aec0a361a01d9933076.jpg)
令和2(2020)年1月5日(日)
正月気分も抜けきらない中、午前5時10分頃に「前橋IC」から高速道路へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
空いている高速道路を快走し、「宇都宮上三川IC」を降りた。
・Am6:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/d9d97aa100cd6208e6eabb5b0555b178.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン参加受理書より)
今までは「真岡IC」で降りて、一般道を走ったのだが、大会資料を参考にした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/7d5adc927fecc66701e904e2db5d358a.jpg)
国道4号線を走行していると、目の前に朝焼けが広がってきた。
・Am6:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/de54be770cd0600629b0edf49900a599.jpg)
朝焼けの次は、白い霧。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
路面も白い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
どうやら、凍結している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/72866740c829f8e6a296544dda33ae2b.jpg)
国道123号線へ。
アイスバーンな道路を慎重に進んでいく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
目の前に赤回転灯が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
原因は、横転した自動車。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/929f8b4fe98ea4171e061d80c8df66f4.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
場所はココ!
事故を見て、さらに慎重な運転をした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/6ab3bb35ff4b10f5eb9edef5b2d0bf52.jpg)
やっと、見慣れた”北ゲート交差点”へ。
慎重な運転で疲れた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/94bcdb761bf7be0e8ac5e7aa13524fa5.jpg)
ツインリンクもてぎサーキット”北ゲート”に到着。
通行PASSを提示して料金ゲートを通過。
・Am7:14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/5bc8b312ecfe8f63ffc092b7b7256a6c.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
場所はココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/4f88db8a06c094ce0fd70836d33b1453.jpg)
スタッフに案内されるまま、ピット前の第1パドック駐車場へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
ピット近くの2列目に駐車できた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
・Am7:19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/93229f9a988a9ebc170a0a5639b2db9b.jpg)
外気温度は“マイナス2℃”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/727eb630246f7374d9c4128f255d5a7a.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
タイムテーブル ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
・ Am 6:30~ ゲートオープン
・ Am 7:00~ 受付開始
・ Am 7:00~ コース試走開始
・ Am8:30~ ビギナー講習会
・ Am 9:15~ オープニングセレモニー
・ Am 9:30 スタート
・ Pm 1:30 競技終了(制限時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/d09227b995107a3789e837c2995a6d23.jpg)
最初に、受付へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
足元はスケートリンクのように凍結していた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
転ばないように、すり足で進んだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/95ac696217a01deb86975f8d29fddab9.jpg)
受付場所はピットNo.4。
受付は午前7時から9時まで。
・Am7:42
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/3d6a0d349cb7401caea495b1e7a65097.jpg)
受付では、大会要項、ゼッケン2枚、計測タグ、参加賞の大会オリジナルポーチを受け取った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/ea786a1f65e0332e7c66d9d79aedcbff.jpg)
ハルヒル事務局からのミッションを遂行。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・Am7:54
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/657ddeba54c2ebf8e6a8d62c97d2f8d7.jpg)
1月18日(土)午後1時からエントリーが開始される「第8回ハルヒル」の大会パンフとハルヒルティシュを約100セット用意した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/2fbeadf0e31b482d8494adbf91de47d1.jpg)
受け取って頂いた選手の方々からは、
「ハルヒル毎年出てます!」、
「今年も出ますよ」、
「沿道の応援が凄いですね」、
「ブログ見てます」などなど、温かい言葉を沢山頂いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/c89edecf4417e95cc041be1d9772ab5d.jpg)
大会本部から放送があった。
「コース上に凍結部分があり、コース整備作業をしています」
「試走、スタート時間は遅れます」
「決まり次第、連絡いたします」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
・Am8:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/b6427833895d284dfb97ad15e406d486.jpg)
気温がマイナスだけあって、施設を見渡すと白い箇所がたくさん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/b4b80577c76eaf10b12fd7bf54cd53dd.jpg)
スタートから2つ目の”ビクトリーコーナー”方向の確認に徒歩で出掛けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
コース脇の芝生は霜が降りて白く凍っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/6f574c1ef6949e69123c8734220c1025.jpg)
”ビクトリーコーナー”先の”セカンドアンダーブリッジ”に作業車。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
・Am8:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/54589d46b4110fa9bf05c82714940600.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
場所はココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/63ad2d9b9ce7715edcadb15e130bdcc0.jpg)
ガスバーナーを使って、凍結部分を溶かしていた。
その作業員は2人。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/3208ad10278e97ae95800bed6c36af8f.jpg)
”セカンドアンダーブリッジ”を超えると、歩くのがやっと状態なアイスバーン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
目の前に小高い丘があって、日陰状態。
太陽の光が差し込めば、溶けるのに...。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/5790e415f6636ed68a6a80213454853d.jpg)
この”90°コーナー”から、上り勾配なストレートのイン側が帯の様に凍結している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/8a06aaa6b1d6b7cbc8be5484aded10ba.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
場所はココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/816ccf8d17c5fc28ed8340dae66727cc.jpg)
戻ると、”セカンドアンダーブリッジ”に、散水車。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/e49b36fa768498c08a7d9cd7d7edc888.jpg)
水を撒かずに、2つのブラシを使って凍結部分を蹴散らしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
寒い中、作業しているスタッフの方々に感謝したい。
本当にお疲れ様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/11c189fd96ab01da101015dd1972738c.jpg)
ピット前に戻ってきた。
時間があるので、今度は逆方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/1ec26e4ab666d6749bf30812270df75d.jpg)
スタート位置のタワー下の”メインストレート”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/48a621a2d677a65b2e32d6559d858c0b.jpg)
最終コーナーの“第1コーナー”、“第2コーナー”を抜けて、ストレートへ。
ピットレーンが見える場所は、
太陽のお陰で凍結は無く“ウェット状態”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/dd6f3dc030f794eb16b87a78f4519335.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
場所はココ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/1dec0c17817c746d091a60c3921e08ce.jpg)
「試走の開始時間は..」と放送していたので、受付に確認に戻った。
試走開始時間 9:40
レーススタート時間 10:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/3adeaecb97d51cacb50681fbb00279b0.jpg)
受付横には、ゲストライダーのオフィシャルカー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/368ad4586edadbdf2d3f508b933f9fee.jpg)
ステージが賑やか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
初心者講習会を行っていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/73e72ff7e7ad25eb78e47b586c55a8fd.jpg)
一番心配な”ビクトリーコーナー”から”セカンドアンダーブリッジ”の状況を確認に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
凍結部分をパイロンで囲んで対応していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/6d227cd1573117039f533f065a595de7.jpg)
午前9時40分過ぎ、試走がスタート。
3台の先導バイクについてスローペース。
・Am9:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/e17c46059ffd41b53d8f84f220afad37.jpg)
パレードランのように、ゆっくり走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/9da76f77903dee075d2988a62eff40ef.jpg)
心配な凍結部分に選手が進んで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/10e82678f0d660580af5d78b76f3805f.jpg)
集団がパイロンによって狭められていく。
本番のレースで、先頭集団やセカンド集団にこの場所で遭遇したら、遅い自分は避けられるのだろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
----------
----------
----------
----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/8e09f60c3b437e5ea4189bba368dc0c4.jpg)
昨年の12月。
また、腰を痛めてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
----------
----------
----------
----------
不完全ではないこの身体で、”ウェット路面”や”コース制限”の中、制限時間4時間以内でゴールできるのだろうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さあ、どうしよう?
ランキング参加しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン関連記事 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2020 第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~コースは“アイスバーン” (゚◇゚;) !!~
■2019 第20回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン ~年末に“腰痛”で、完走目指してスタート!~
■2018 第19回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン ~やっぱり、脚を攣ったが、なんとか完走!~
■2017 第18回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~ラスト!“ポタガール埼玉”Hashimotoさんに。~
■2017 第18回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》 ~年末からの風邪で「病み上がりだから..」という言い訳の中でスタート!~
■2016 第17回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~元ポタGIRLのわかまつさんに抜かれた..が!~
■2016 第17回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~スタート1周目で集団クラッシュ!~
■2015 第16回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~練習不足で身体が重い!~
■2015 第16回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~今年の初レースも100Kmのサーキット!~
■2014 第15回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~AV30.35Km/hで100キロ完走!~
■2014 第15回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《続編》~”初”サーキット走行がスタート!~
■2014 第15回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~”初”レースは100キロのサーキット走行~
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/7918e618b8fb726d72c1f801b045d449.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/3560533575e2efda2c5967ef8bec737b.jpg)
(参照:ツインリンクもてぎホームページより)
舞台は、栃木県芳賀郡茂木町にある「ツインリンクもてぎサーキット」。
7年連続の7回目の参戦。
「自分との戦い的な100km」は年初めのレースとして相応しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/3720c6575bcb1aec0a361a01d9933076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
正月気分も抜けきらない中、午前5時10分頃に「前橋IC」から高速道路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
空いている高速道路を快走し、「宇都宮上三川IC」を降りた。
・Am6:07
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/d9d97aa100cd6208e6eabb5b0555b178.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン参加受理書より)
今までは「真岡IC」で降りて、一般道を走ったのだが、大会資料を参考にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/58/7d5adc927fecc66701e904e2db5d358a.jpg)
国道4号線を走行していると、目の前に朝焼けが広がってきた。
・Am6:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/de54be770cd0600629b0edf49900a599.jpg)
朝焼けの次は、白い霧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
路面も白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
どうやら、凍結している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/72866740c829f8e6a296544dda33ae2b.jpg)
国道123号線へ。
アイスバーンな道路を慎重に進んでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
目の前に赤回転灯が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_pat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
原因は、横転した自動車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/929f8b4fe98ea4171e061d80c8df66f4.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
事故を見て、さらに慎重な運転をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/6ab3bb35ff4b10f5eb9edef5b2d0bf52.jpg)
やっと、見慣れた”北ゲート交差点”へ。
慎重な運転で疲れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/13/94bcdb761bf7be0e8ac5e7aa13524fa5.jpg)
ツインリンクもてぎサーキット”北ゲート”に到着。
通行PASSを提示して料金ゲートを通過。
・Am7:14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c0/5bc8b312ecfe8f63ffc092b7b7256a6c.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/4f88db8a06c094ce0fd70836d33b1453.jpg)
スタッフに案内されるまま、ピット前の第1パドック駐車場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
・Am7:19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/93229f9a988a9ebc170a0a5639b2db9b.jpg)
外気温度は“マイナス2℃”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/727eb630246f7374d9c4128f255d5a7a.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
・ Am 6:30~ ゲートオープン
・ Am 7:00~ 受付開始
・ Am 7:00~ コース試走開始
・ Am8:30~ ビギナー講習会
・ Am 9:15~ オープニングセレモニー
・ Am 9:30 スタート
・ Pm 1:30 競技終了(制限時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/d09227b995107a3789e837c2995a6d23.jpg)
最初に、受付へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
足元はスケートリンクのように凍結していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
転ばないように、すり足で進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/95ac696217a01deb86975f8d29fddab9.jpg)
受付場所はピットNo.4。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0196.gif)
・Am7:42
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/3d6a0d349cb7401caea495b1e7a65097.jpg)
受付では、大会要項、ゼッケン2枚、計測タグ、参加賞の大会オリジナルポーチを受け取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/ea786a1f65e0332e7c66d9d79aedcbff.jpg)
ハルヒル事務局からのミッションを遂行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
・Am7:54
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/657ddeba54c2ebf8e6a8d62c97d2f8d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dc/2fbeadf0e31b482d8494adbf91de47d1.jpg)
受け取って頂いた選手の方々からは、
「ハルヒル毎年出てます!」、
「今年も出ますよ」、
「沿道の応援が凄いですね」、
「ブログ見てます」などなど、温かい言葉を沢山頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d1/c89edecf4417e95cc041be1d9772ab5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
「コース上に凍結部分があり、コース整備作業をしています」
「試走、スタート時間は遅れます」
「決まり次第、連絡いたします」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
・Am8:13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/b6427833895d284dfb97ad15e406d486.jpg)
気温がマイナスだけあって、施設を見渡すと白い箇所がたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/b4b80577c76eaf10b12fd7bf54cd53dd.jpg)
スタートから2つ目の”ビクトリーコーナー”方向の確認に徒歩で出掛けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
コース脇の芝生は霜が降りて白く凍っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/6f574c1ef6949e69123c8734220c1025.jpg)
”ビクトリーコーナー”先の”セカンドアンダーブリッジ”に作業車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
・Am8:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/54589d46b4110fa9bf05c82714940600.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/63ad2d9b9ce7715edcadb15e130bdcc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
その作業員は2人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d8/3208ad10278e97ae95800bed6c36af8f.jpg)
”セカンドアンダーブリッジ”を超えると、歩くのがやっと状態なアイスバーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
目の前に小高い丘があって、日陰状態。
太陽の光が差し込めば、溶けるのに...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/5790e415f6636ed68a6a80213454853d.jpg)
この”90°コーナー”から、上り勾配なストレートのイン側が帯の様に凍結している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/8a06aaa6b1d6b7cbc8be5484aded10ba.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/816ccf8d17c5fc28ed8340dae66727cc.jpg)
戻ると、”セカンドアンダーブリッジ”に、散水車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/e49b36fa768498c08a7d9cd7d7edc888.jpg)
水を撒かずに、2つのブラシを使って凍結部分を蹴散らしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
寒い中、作業しているスタッフの方々に感謝したい。
本当にお疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/11c189fd96ab01da101015dd1972738c.jpg)
ピット前に戻ってきた。
時間があるので、今度は逆方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1f/1ec26e4ab666d6749bf30812270df75d.jpg)
スタート位置のタワー下の”メインストレート”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/48a621a2d677a65b2e32d6559d858c0b.jpg)
最終コーナーの“第1コーナー”、“第2コーナー”を抜けて、ストレートへ。
ピットレーンが見える場所は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/dd6f3dc030f794eb16b87a78f4519335.jpg)
(参照:第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン配布資料より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/1dec0c17817c746d091a60c3921e08ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/3adeaecb97d51cacb50681fbb00279b0.jpg)
受付横には、ゲストライダーのオフィシャルカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/368ad4586edadbdf2d3f508b933f9fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
初心者講習会を行っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bd/73e72ff7e7ad25eb78e47b586c55a8fd.jpg)
一番心配な”ビクトリーコーナー”から”セカンドアンダーブリッジ”の状況を確認に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
凍結部分をパイロンで囲んで対応していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/6d227cd1573117039f533f065a595de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
3台の先導バイクについてスローペース。
・Am9:46
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/e17c46059ffd41b53d8f84f220afad37.jpg)
パレードランのように、ゆっくり走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/9da76f77903dee075d2988a62eff40ef.jpg)
心配な凍結部分に選手が進んで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/10e82678f0d660580af5d78b76f3805f.jpg)
集団がパイロンによって狭められていく。
本番のレースで、先頭集団やセカンド集団にこの場所で遭遇したら、遅い自分は避けられるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/8e09f60c3b437e5ea4189bba368dc0c4.jpg)
昨年の12月。
また、腰を痛めてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
不完全ではないこの身体で、”ウェット路面”や”コース制限”の中、制限時間4時間以内でゴールできるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
さあ、どうしよう?
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2020 第21回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~コースは“アイスバーン” (゚◇゚;) !!~
■2019 第20回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン ~年末に“腰痛”で、完走目指してスタート!~
■2018 第19回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン ~やっぱり、脚を攣ったが、なんとか完走!~
■2017 第18回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~ラスト!“ポタガール埼玉”Hashimotoさんに。~
■2017 第18回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》 ~年末からの風邪で「病み上がりだから..」という言い訳の中でスタート!~
■2016 第17回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~元ポタGIRLのわかまつさんに抜かれた..が!~
■2016 第17回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~スタート1周目で集団クラッシュ!~
■2015 第16回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~練習不足で身体が重い!~
■2015 第16回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~今年の初レースも100Kmのサーキット!~
■2014 第15回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《後編》~AV30.35Km/hで100キロ完走!~
■2014 第15回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《続編》~”初”サーキット走行がスタート!~
■2014 第15回ツインリンクもてぎ100Kmサイクルマラソン《前編》~”初”レースは100キロのサーキット走行~