はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

第3回ヒルクライム佐久2017《前編》  ~ ”YONEX”の初レースは、残り3Kmで足攣り!~

2017-09-21 | 03 レース/大会参加

待望の NEWマシン「YONEX カーボネックス」 納車から3日後、エントリーしていた「第3回佐久ヒルクライム2017」に参戦した。



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
 初めて参加する大会。
そして、”YONEX カーボネックス”のシェイクダウン。



 平成29年9月10日(日)
 上信越自動車道を走り、指定の駐車場に到着。
早朝で空いていたこともあるが、自宅から約1時間と近い。
Am5:35



準備をして会場へ。
会場は、長野県佐久市「佐久合同庁舎」
今年のエントリー者は452人で、昨年の389人から増えたという。
Am6:10



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
  会場配置図



バイクラックにロードバイクを置いて、下山用荷物を預けた。
揃いの作業服のスタッフが受けとってくれた。



佐久市の公用車で運搬してくれる。



選手招集の放送で整列していく。
Am6:28



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
  スケジュール表



スケジュール通りに開会式が始まった。
Am6:30



カテゴリー別に整列



同じクラスに重田CC「上毛レーシング」のY田さんが居たので、ご一緒させていただいた。



開会式も終了し、カテゴリーごとにスタート場所へ移動していく。
Am6:52



収穫を待つ稲穂の中を前の選手に付いていく。
農道的な道は、気持ちを和ませてくれる。



スタート場所に到着。
Am7:03



最初のスタートまで30分近くあるので、みなさん休憩。



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
 カテゴリーごとにスタートとなる。
「男子D」なので、スタートまでは約45分待ち。



ビニールハウス付近で待っていたら、出店ブースの「GOKISO」チームのみなさんとお知り合いになった。
山の神の森本さんの裏話や、最近GOKISOホイールを履いて活躍しているBS★チャリダー坂バカ女子部のおおやようこさんの話、年々参加者が増え続けるハルヒルの話などで盛り上がった。
待ち時間が短く感じた自転車談義は楽しい。



選手整列の招集があり、列に戻った。
最初のチャンピオンの選手がスタートしていった。
Am7:30



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
全長23.0m、標高差1,325m。
大空へ向かって駆け上がれ!
ヒルクライム佐久はあなたの挑戦を待っている。




だんだんと前に進み、スタートが近づいてきた。
Am7:40



初めてづくしだが、新しい”相棒”と楽しみたい。



スタート!
Am7:45



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
コース図を見て、「スタート直後は急勾配が待っています」の表記が気になった。



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
距離と勾配の感じから、このコースは「富士ヒルクライム」に似ている印象を受けた。



スタート早々に、重田CC「上毛レーシング」のY田さんが消えていく。



コース図に表記の通り、急勾配が迎えてくれた。



勾配は緩やかになったが、キツイ坂は続いていく。
グリーンシャワーという木々のトンネル中は涼しい。



日向は異常に暑く感じる。
小まめな水分補給をしていきたい。



同じ様な勾配と景色が繰り返し現れる。



民家が現れると、お住まいの方がのぼり旗を振っての応援。
本当にありがたい。



第1関門到着
暑くて、給水所でコップの水を頂いた。
Am8:10



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
スタート地点から7.2Km地点。



木陰の中を走れるのがうれしい。



道路標識を見ても周辺の地理がわからず分からない。



第2関門到着
暑くて、ここでも給水所でコップの水を頂いた。
Am8:37



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
スタート地点から13.5Km地点。



パイロンに巻かれたキロ表示。
残りの距離が表示されていた。



走っていると「NEWマシンのシェイクダウンですか」と声を掛けられた。
イタリアの自転車メーカー「Bianchi」に乗っているカレだった。
「ブログ見てますよ」と、言われ、納得した。
しばらく並行して、ハルヒルの話で盛り上がった。
後半に来て疲れていたので、自転車談義がうれしかった。



頂上に近づいていくと、日陰が少なくなり猛暑の中を走った。



第3関門到着
暑くて暑くて、ここでも給水所でコップの水を頂いた。
すべての給水所で頂いたのは、ヒルクライムでは初めてだった。
Am9:08



(参照:第3回ヒルクライム佐久2017選手配布資料より)
スタート地点から19。0Km地点。
残り、4Kmとなった。



気持ち良い下り坂。
嬉しくて、ついついスピードを上げてしまう。



楽しい後は、ツライ坂道が待っていた。
下りの坂の後だからか、急勾配に感じてしまう。
 右足の太ももがピクピクしてきた。



 「痛たぁ~い」 
ロードバイクから下りた。
右足の太ももが、攣って動けない。



選手が先に行く姿を見ているしかできない。

   
 YONEX カーボネックス”のシェイクダウンとなる大会で意気込んでいたのに悲しい。 


                  第3回佐久ヒルクライム2017《後編》へ 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


  ヒルクライム佐久 関連記事 
■第4回ヒルクライム佐久2018《後編》 ~”山の神”こと「森本誠選手」から、いただきモノ!~
■第4回ヒルクライム佐久2018《前編》~「悪魔おじさんΨ」”プチゲスト”で降臨!~

■第3回ヒルクライム佐久2017《番外編》~夢の”GOKISOホイール”試乗は、BS「チャリダー★」坂バカ女子部の“おおやさん”インプレで!~
■第3回ヒルクライム佐久2017《後編》~攣りながらゴールで、YONEXブースへ!~
■第3回ヒルクライム佐久2017《前編》~YONEXの初レースは、残り3Kmで足攣り!~


  GOKISOホイール 関連記事 
■”GOKISOホイール”のインプレは「マウンテンサイクリングin乗鞍」のチャンプ!~GOKISOホイールがある生活《7》~
■「Mt.富士ヒルで1:50’オヤジ」な”GOKISOホイール“インプレ!~GOKISOホイールがある生活《6》~
■”オヤジ”が憧れる”至高のGOKISOホイール”YONEX仕様!~GOKISOホイールがある生活《5》~
■”GOKISOホイール“付属「クイックリリース」比較!~GOKISOホイールがある生活《4》~
■”GOKISOホイール“測定、「重量よりも、転がり抵抗」が勝つ時代へ。~GOKISOホイールがある生活《3》~
■6.5KgのYONEXが、GOKISOホイールで”7.3Kg”へ!?~GOKISOホイールがある生活《2》~
■“山の神”こと「森本さん」の、GOKISOクライマーハブホイールが届いた!~GOKISOホイールがある生活《1》~
■夢の”GOKISOホイール”試乗は、BS「チャリダー★」坂バカ女子部の“おおやさん”インプレで! ~第3回ヒルクライム佐久2017《番外編》~
■攣りながらゴールで、YONEXブースへ! ~第3回ヒルクライム佐久2017《後編》~
■YONEXの初レースは、残り3Kmで足攣り! ~第3回ヒルクライム佐久2017《前編》~


  YONEX CARBONEX 記事 
■2017 YONEX カーボネックス 《購入編:3:完結》~人生最後のロードバイク「YONEX カーボネックス」が完成!~
■2017 YONEX カーボネックス 《番外編》~YONEXカラーに合わせて、サドルを「Prologo スクラッチ2 NACK」へ~
■2017 YONEX カーボネックス 《購入編:2》~完成した”NEWバイク”は、想定外の”6.5Kg”llllll(-_-;)llllll~
■2017 YONEXカーボネックス《購入編:1》~待望の“NEWフレーム”は、”650g”より重い <(゚ロ゚;)> !!~

■2017「YONEX カーボネックス」のサイズとカラーを決めたが、注文出来ない !? ~最後の”フレーム”を考える《4:完結》~
■2017 人生最後の“フレーム”は、YONEX カーボネックス CBXFS! ~最後の”フレーム”を考える《3》~
■2017 人生最後のロードバイクの“フレーム”選択!~最後の”フレーム”を考える《2》~
■2017 ”5年後”に、ロードバイクを辞めよう!~最後の”フレーム”を考える《1》~


9月21日(木)のアクセス数は、3,654件 、gooブログ順位:138位(2,767,317ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では27位(3,745ブログ中)、注目記事ランキングは、 3位 になりました。
ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
 


最新の画像もっと見る