beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

京都お散歩日記・・・やっと。

2002-11-20 15:02:00 | インポート
さて。こころを2日前に戻そう。

ふう。帰ってきました。
さて、今日は京都御苑のお散歩からスタート。昨日に引き続きいい天気ですが、ちょっと風がある。・・・こりゃ、夕方から冷えるよなぁ、と思いましたが、この風がまた。
風が吹くたびにはら、はら、はらと落ちてくる葉に、ちょうどお日様の光があたって、そりゃもう、きれいだったら!きんの雪の降る如し!うそみたいにきれいで、しばらくぼーっと見てしまいました。
そこから歩いて下鴨神社へ。糺ノ森にも降ってました、きんの雪。一応相生社でおみくじを。
・・・いまいちよろしくなかったので、ちょっとがっかりしつつ、今度はバスで金閣寺へ。
参道は落ちてきた紅葉で見事に紅。これを見たら国会議事堂の赤絨毯なんてたいしたことないよなぁ・・・なんて思いつつ境内へ。いつ見てもすごい金色だよなーとしみじみ思います。
そこから北野白梅町まで歩き、京福で嵐山へ。
今回嵐山へ行くのは、湯豆腐を食べるため。すれちがったおばちゃんが、「やっぱり湯豆腐は南禅寺よねぇ」なんて言ってたけど、湯豆腐は絶対絹ごし!の私としては、どうしても西山艸堂で食べたかったので、こうして嵐山まで来たわけです。
予定では湯豆腐→天竜寺→大河内山荘→野々宮神社で嵯峨嵐山駅から京都駅に戻るはずだったのですが、13時では遅かった・・・。待つとは思っていたけれど、「今からだと3時になりますけど」だって・・・。やばい、風俗博物館に間に合わない、いや、でも湯豆腐ははずせないし・・・一瞬葛藤しましたが、とりあえず番号札をもらい、予定変更!まず天竜寺へ。金閣寺の紅葉はなんとなくみやびな感じだったけど、こちらは山のダイナミックさがそこかしこにあって、またちがった感じがたまりません!
そのまま北門から抜けて野々宮神社へ。この際大河内山荘はあきらめます。たぶんかぐや姫がいるな・・・なんて考えながら竹林を歩いて行くと、野々宮神社は大繁盛。縁結び効果を期待していそうな女の人がうじゃうじゃと。「そういえば10年ちょい前に祈願した縁結びはどうなったんだろう・・・?」と思い出し、神様に「この間結んでいただいた縁はほどけちゃいましたんで、なにとぞ新しいのをお願いします」と頼んでみましたが、どうかなぁ・・・。
そうそう、男の人が書いてるらしい、今の彼女〇〇と別れさせてください、そして〇〇と結婚させてください、なんて絵馬がありました。
そう都合よくいくのかねぇ・・・と思いつつ、湯豆腐目指して戻ります。
のんびり歩いてきたつもりだけど、まだ二時半にしかなってない・・・でもいいや、ちょっと早めに並んでおこうと思い、西山艸堂へ。結果的にはこれかあたりで、15分ぐらい並んだところで入ることが出来ました!
いや、もう、それはそれはおいしかったです。
先付は昔食べて感動したのと変わらない味で、それでまたそのあと出てくるひろうすがおいしいのよ~っっ。豆腐もつるつるとお腹にすべりこみ、あぁ、もう幸せ~。もちろん完食。ご飯のひとつぶたりとも残さず頂きました!
お腹苦しぃぃぃ、でも幸せぇぇぇと思いながら嵯峨嵐山駅へ向かいます。
JRで京都駅へ。しかし電車は大混雑。そのせいで、少しずつ遅れていく・・・。なんとか風俗博物館に行かれるなぁって思ってたけど、もしかしてダメ!?
ハラハラしながら京都駅に到着。でもすでに16:45!冷たい風の中、必死に早歩き!5分でもいいから見たいっっっ!根性でなんとか風俗博物館にたどり着いたときにはすでに閉館8分前。「・・・まだ大丈夫ですか?」恐る恐る尋ねると、「もう10分もないですけど・・・」
と言いつつ入れてくれたので、感激!結局、「片付けとかでまだしばらくいるから、ゆっくり見てていいですよ」と言って頂き、しっかり堪能できました。うれしかった~♪
で、あとは地下街をぶらぶらして、京紅を買い(ところであの貝殻に塗りこめてある京紅、もっといっぱい入ってるっていうか塗ってあるのはないんでしょうか?すぐ使い終わっちゃうんだよね~、普段使いたいのに・・・)、のぞみで帰ってまいりました。
いい旅だった・・・帰りの武蔵野線が遅れてなければ完璧だったのに・・・。
そんなわけで、楽しい一人旅だったのでした。
ではでは。

???

2002-11-20 12:06:00 | インポート
さて。
京都から帰ってきて、早速この感動を日記に!と思っていたのに、何故かインターネットにつながらない。もちろんメールもできない。
???。なんで?
悪戦苦闘することしばし。でも別に悪いところはなさそうだ。マニュアルを引っ張り出して見てみたけれど、接続だってちゃんとできてるハズっていうか、ついこの間まで使えたものがなんで突然つながらないの?
むぅぅぅぅ。
ない知恵を振り絞ってみたものの、1日たっても何の変化もないまま。で、さっきとうとうあきらめて、OCNに電話してみました。
モデムのアダプターを一度抜いてみて下さい、と言われて待つこと5分。もう一度差し込んでみると、あら不思議。つながるじゃない!インターネット。
1日悪戦苦闘したのに・・・。今度からさっさと問い合わせしよう・・・と思ったのでした。