beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

野分

2008-10-14 14:51:39 | 日記・エッセイ・コラム

野分だちて、雨さへ降り暮らすに、夢にだに逢はざりしことのながくありて、長からむと言ひしも難きこと、思ふ人ありし人を思ふはいとつらしと思へども、さても思ふ心のやまぬもあやし。

昼となく夜となく、ただながむるに、過ぎにしかたを思ひいづ。かの人は心かろき人にて、忘れじの行く末までは難きと思ひしに、さればよ。

君来むと言ひしに、ひぐらし待ちわぶるここち、言はむかたなく苦し。君知るかは。むねつぶるるばかりにて思ひ嘆かるる。

又の日、かの人の来むと言ひしを、待たじと思ふになどかは待たるる。

思ひつつぬれども人はみえざりけり、わが身には覚めざらましと思ふ夢もなし。

はや日も暮れぬ。いとよくつくろひて来ぬ人を待つに、思ひ結ぼほる。さればかの折はあからさまなる心にこそありけれ。はや思ひ離るらむ、われも思ひ絶ゆべしと思ふ。


700円口座

2008-10-14 14:24:00 | インポート
いや~、今日は寝坊しちゃいました。
昨日、旅から戻ったんですが、そりゃ~楽しかったんだけど・・・帰りのタクシーでちょっと乗り物酔いしちゃったもので、なんだかどっと疲れちゃって。
危うく娘ちゃんの幼児教室に遅刻するところだった・・・。

で、この間の100万で、学資保険に入ることにしたんだけど、今日はそれを振り込みに行かなくちゃいけなくて。
ATMじゃできないと思い込んでいたので、窓口に直行。
ダンナさんが昔作った口座にお金を一時入れといたので、そこから振り込もうと思ったんだけど、どのハンコなのかが分らない。
仕方ないからこれかな~って言うのを3本持っていったんだけど、本人じゃないと確認できないということで・・・どうしようかと思ったら、100万までならATMでもできるんだってね~。
なんだ、それなら最初からそうすりゃよかったよ・・・。窓口だとなんだかいろいろ用紙に書き込まなきゃいけなくて、面倒じゃん。
しかもダンナさんの口座と、振込先の口座って、同じ銀行の同じ支店なんだし。
でも結局、キャッシュカードをお持ちなら、カード扱いでできますし、手数料が相手もちならかわりませんから、って言われて窓口でやってもらっちゃたんだけどね~。
やってる間娘ちゃんがぐずっちゃって、それが何より面倒だったよ・・・。

何を隠そう、このダンナさんの口座。
これこそ、結婚するとき、うちのダンナさんが唯一持っていた銀行口座で、なんと残高700円ちょっとだったのよね~。
何度も日記に書いてるけど、結婚するときの貯金が700円だったんです、うちのダンナさんは!
先輩が、結婚するとき、だんなさんの貯金が20万しかなかった、と嘆いていたけど、うちなんか700円だよ~。
20万だと嘆きたくなるかもしれないけど、700円じゃ、もう、笑っちゃいます。
長い間放置されていた残高700円の口座ですが、現在は2人でちょっことづつ積んだので、もうちょっと増えました。
娘ちゃんが生まれてからは全然貯金してないけど・・・。
ほんの1週間ですが、100万も入金してもらえて、700円口座もうれしかったことでしょう。たぶん。
ではでは。