beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

しまった~

2010-01-06 16:23:00 | インポート
さて、娘ちゃんの写真集。
もやもやしてても仕方ないので、朝イチで電話してみました。
お店は控えをチェックしたら、ここは頭が切れないように、といった指示は書いてあるものの、出来上がりの控えは全然そうなっていなかったようで。
急ぎ作り直して送りますって言われたけど、近くだし、買い物のついでに持っていきますって、直接行ってきました。
控えには確かに色々メモが書いてありました。
なので、持って行ったらすぐに「こちらと・・・こちらのお写真ですよね・・・申し訳ございません・・・」ってな感じですぐに話がついて良かったです。
で、そんなことで朝から頭がいっぱいだったので、今日がフラワーアレンジメントの教室の日だと言うことをすっかり忘れてて。
娘ちゃんとのんきに買い物してて、ふと携帯を見たら着信が。
ダンナさんかなあ、なんて思って見たら、お花の先生からだった!
すでに4時前で、教室は終わってる時間。あわてて折り返し電話して、急いでお花だけ頂きに行ってきました。
やっちまったぜ・・・。
これから1人で黙々とお花を活けなくては。
ではでは。

何故!?

2010-01-06 08:19:00 | インポート
昨日、娘ちゃんのお誕生日と七五三を兼ねて撮りに行った写真が出来あがってきました。
ご機嫌も良かったし、写真自体は良く撮れていて満足・・・なんだけど。
毎年、普通の焼付けのじゃなく、デジタル処理の写真集みたいのを頼んでるんだけどね、今回は七五三もだし、と思って奮発し、表紙も娘ちゃんの写真で作ってもらったのさ。
デジタルのいいところって、その場で確認して気に入った写真を選べるってとこ。
今回もいつものように悩んで選んで、「ここはアップで、とか、ここは全部写る様に」とか時間かけてやったのに、「おばあちゃんに見せに行こう」って娘ちゃんとルンルン気分でダンナさんの実家にもって行って、よく見たら、3分の1くらい頭が切れちゃってるじゃん。
確かに1箇所はデザインの都合で、一応注文は出すけど難しいかもって言われてました。
それは仕方ないと思ってたんだけど、何故他のところも!?
年末でバタバタしてる時期だから適当な仕上げなの!?
安いもんじゃないだけに、ちょっとショックで、気にしなきゃいいと思うほどに気になってなんだか落ち込んでしまいました。
はああ。
もう出来ちゃったものはどうしようもないのかもしれないけど・・・一応聞いてみようかなあ。
聞いてみてどうにもならないと余計どんよりするかなあ・・・なんて考えちゃうんだけど・・・とりあえず電話してみようかなあ・・・。
そんなこんなでもやもやしつつ。
ではでは。