beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

プロポーズ!?

2010-03-02 16:23:00 | インポート
数日前。
ダンナさんがニコニコ・・・というかニヤニヤ・・・というかデレデレ・・・というか・・・とにかくご機嫌で私を呼んで、娘ちゃんに「さっきのもう一回言って、ママにも聞かせてあげてよ」と言いました。
しかし、娘ちゃんが「さっきの」を言ってくれなかったので、ダンナさんは一生懸命「何だっけ?どうするんだっけ?ほら、さっき言ってくれたじゃん」って娘ちゃんに言わせようと必死。

最近、お姫様に変身するのが好きな娘ちゃん。
オーロラ姫になりたいとか言ってるけど、実は「眠れる森の美女」のお話はもちろん、白雪姫も人魚姫もシンデレラもどんな話か知らないのだ。
私は自分がたくさん読んでもらった(みたいだ)し、小学校に入る前にはグリム童話全集(絵本じゃないヤツ)を買ってもらって読んでいたので、娘ちゃんにもいろいろ読んであげたいと思っているのに、落ち着いて聞いてくれないんだよね~。
寝るときにお話ししてあげようか?って言っても「お話しはいいから、プリキュアの歌うたって」とか言うしさ。
だから、どこで覚えたんだかわかんないんだけど、その日、ピンクお姫様に(気分だけ)変身していた娘ちゃんは、帰ってきたダンナさんに、「パパおうさま、けっこんしましょう」って。
それはそれは、メロンパンナのメロメロパンチより、ハンコックのメロメロメロウより強力な一言だったようで。
ダンナさんはよっぽどうれしかったのか、それから毎日「お父さんと結婚するんだよね~」と言ってはにやにやしています。
昨日も「おとうさんおうさま、さあ、けっこんしましょう」と言って、何するのかと思ったら、手をつないでダンス。
お話しを読んであげたことはないんだけど、どう考えてもこれはオーロラ姫だのシンデレラだののラストシーンだよなあ。
絵本を見せたことはないんだけど、どこかで見たのかなあ。
娘ちゃんの頭の中では「結婚」=「お姫様と王様(何故か王子様ではない)がダンス」なんじゃないかと思うんだけど。
まあ、ダンナさんがご機嫌にしてるから、詳しく分析するのは止めておこう。

で、私の風邪。
一応、昨日は早寝して、今朝は昨日よりはいい目覚めでした。
まだ喉が痛いけど、鼻のほうが昨日よりは落ち着いたので、だいぶましになりました。
ましにはなったけど、今日もお散歩はほどほどにして、早めに寝ることにしたいと思います。
ではでは。。