beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

背中でひゃっほ~

2014-02-02 21:14:12 | 日記・エッセイ・コラム
いや~、腰がヤバいっす。
何て言うか、こう、腰が泳ぐ感じ・・・今にもぎっくりといってしまいそうな。

ま、それはさておき、土曜日はスキーに行ってきました。
金曜日にダンナさんから明日は休みになったという連絡がきたので、とりあえず泊まる所も手配しました。
スキー場は佐久パラダ。
南ゲレンデで遊ぶ予定で、ダンナさんにも「佐久平だよ」と言ってあったのに、ちょっと寝ちゃって、起きたら今まさに佐久のインター降りるところだった。
「佐久平っていったじゃん!」「知らねーよ。起こそうかどうしようか迷ったんだけどよ~」
・・・迷ったなら起こしなよ。
せっかく高速降りないで行かれるスキー場なのに。
しかし、もうどうしようもない。どうせ今日は泊まるから高速降りるんだし、というわけで、すごい遠回りしてゲレンデへ。

まゆちゃんを遊ばせるためのキッズエリアがあるスキー場を選んで来たんだけど、キッズエリアはまあぼちだな~。
やはりキッズエリアは中里スノーウッドだね~。
娘ちゃんもそこがいいと言ってたんだけど、宿がとれず。で、佐久パラダにしてみたんだよね。
でもまあ、サンメドウズ清里よりは楽しいな。

今回もダンナさんはまゆちゃんと遊ぶ係で、私は娘ちゃんと滑る係。
緩い斜面なんで、娘ちゃん、調子よく滑ってます。
そして最後の1本。
娘ちゃん、上まで行きたいと言う。
でもね~、娘ちゃんが休憩してそりやってるあいだに私が1人で滑りにいったら、コブとかはぜんぜんなかったけど、すでに溶けかけたかき氷のようになった雪とそこそこの斜度で・・・娘ちゃんにはキツイかも、と思ったのよ。
でも娘ちゃんが行きたいというので行ってみた。

行ってみたら、う~ん、やはりキツイ。
私が履いてるのも出始めに買ったスノーブレード(軽く15年は使ってる)で、大した手入れもしてないし、娘ちゃんが履いてるのはレンタルした板。
どっちもエッジがあま~いので、一緒に滑ったら(私の足の間に娘ちゃん、という状態)、止まらない~!
何度も2人でスッ転び、最後には頭が下、私の上に娘ちゃんが乗ってる状態で滑り落ちまして。

私のスキーウエア、スノーシューで遊びに行ったときに滑って遊ぶために、この生地よく滑りそう、という理由で選んだもの。
なので、ここぞとばかりに威力発揮。
いや~、滑る滑る。
娘ちゃんが一生懸命手でブレーキかけてたので、「止めなくていいよ~、下誰もいなかったから~」と叫んだんだけど、娘ちゃん、それどころじゃなかったようで。
私としては、レンタルの返却時間がせまっていて急いでたんで、急斜面はこのまま滑り降り・・・いや、滑り落ちたかったんだけど、途中で止まっちゃって。

仕方ないのでそこからはボーゲン直滑降でなだらかなところまで一気に降りて、あとは娘ちゃんに「1人で行って~」って行かせて、後ろからついていきました。
疲れたわ~。

で、泊まりはクアハウス佐久ってところ。
直前で空いてたのがここだったんだけど、まあ、泊まれるスーパー銭湯ってかんじでしょうか。
バーデゾーンは水着着用。温水プール程度のぬる~いお湯で、子供は浮き輪使っていいというんで、娘ちゃんとまゆちゃんは1時間半も遊んでました。

どうやら楽しかったらしく、まゆちゃんは帰りに「もっといたかった~!」と泣きわめいてましたが、明日があるからね~。

雨も降ったし、ゲレンデは期待できそうにないので、今日はスキーはせずにさっさと帰ってきました。

は~、眠い。

ではでは。