beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

効果あるの?

2020-03-01 10:06:35 | 日記
学校が休み・・・効果あるのかねえ。

小学生、ずっと家に閉じ込めとくの、無理だよね~。
引きこもりタイプならともかく。

遊びまわってくるより学校行ってたほうが安全だったりして・・・と思うわ。
電車で通ってる私立の小学生は休みで安心かもしれないけど。

つーか、授業時間が足りないからって、都民の日も創立記念日も休みじゃなくなったのに、どうすんの?
休みにするなら、文科省、指導要領も考え直しなよ。無理だって。

自宅でネット授業とか検討してる私立の学校とかはいいけど、塾も行ってない、しがない公立の学校に行ってる子はどうすりゃいいのかね?
親が見てあげられるうちはいいけど、そうできないうちもあるよね。

保育園と学童はやってくれと言ってるけど、幼稚園は休みに。
保育園に入れなくて、幼稚園の延長保育とかで乗りきってた人はどうすんの?
私はのどかな時代に保育園児だったから、親がいなくても、近所のお友達のお母さんがいれば送迎バス降りられて、自分で鍵開けてアパートの部屋に入れたけど。
近所のアパートの人たち、みんな仲良くて、子供いない人のおうちで近所の子供集まってあそんでたりとか、なんかあったら近所の誰かに助けてもらえたりとか、別に頼んでいかなくても子供の面倒見てくれてたり・・・そんな感じだったから、うちのおかーさん、引っ越したときは最初のうちは淋しかったって言ってたよね~
でも今そういう時代じゃないからね。
近所の付き合いなんて薄ーいもん。ワンルームマンションなんて、誰がすんでるか分かりゃしないし。

うちも、だらだらしてると、塾行ってる子とものすごい差がついて、バカになるからね!と言ってるけど、今日も朝からゲームしてます・・・。
はあ・・・

困ったもんです。

困ったと言えば、ティッシュ。
何にも知らずに買い物行ったら棚が空っぽに!
どうなってんだ?
で、家に帰ってどうやら買い占められたようだと知りましたが。
娘ちゃんが1年生の時、初めてやった調べる学習が古紙のリサイクルでした。で、原料の古紙は輸入が大多数だけど、実際ティッシュとかトイレットペーパーを作ってるのはほとんど日本。
100均で売ってるのだって、ティッシュとトイレットペーパー、みんな日本製でしょ?
だから買い占めより、みんながちゃんと資源ごみ分別して使える資源にするところから始めたらどうかと思うぞ。

うちのおかーさん、オイルショックの時もトイレットペーパー買いだめしなかったけど、大丈夫だったわよ、と言ってたんで、うちも買いに走る予定ないです。
最悪、洗って、乾かすわ。
家族全員花粉症でティッシュ大量に使うけど・・・薬ガンガン飲んで何とかするわ。

というわけで。
ではでは。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする