beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

やっと

2020-12-15 21:10:34 | 日記
さて。

寒い!

それはさておき、まゆちゃんが、夏休みの調べる学習、区の「銅賞」の賞状をもらって帰ってきました。
4年目にして初の入賞。
ついに図書券をもらってきました。

なに買うの?と聞いたら、「本」と。

そりゃ図書券なんだから、本は分かってるわ!
まったくもう・・・。

で、今日は娘ちゃんの誕生日です。
いや~、14歳だって~。
あの、ひょろひょろでぽにょぽにょのちびちびが・・・気付いたらほぼ私と同じ身長だし。
ビックリだ。

しかし今日は8時からECCへ行くので、帰りが遅いダンナさんはほっといて、6時からお食事タイム。
毎度おなじみのピザです。

ケーキ買いに行ったら、定休日で・・・ケーキは無し。
代わりにサーティワンでアイス買ってきました。
アイスケーキがよかったけど、好きな中身のがなくて。
去年までは中身がほぼ娘ちゃんの好きなキャラメルリボンっていうイーブイのがあってよかったんだけどなあ。
うちはミントアイス食べない派なのですが、サーティワンのアイスケーキ、手ごろなやつには絶対サーティワンラブが入ってる。
あれ絶対残るからさあ・・・。
で、スモールのバラエティーパック買おうとしたら、雪だるまのほうがお得、と言われまして。
同じ値段でスモール×3、レギュラー×3だから得ですよと。
どうしようかと思ったけど、雪だるまにしました。

しかし、アイスって高い!
こんな小さい丸いので300円とは。
雪だるま3個で1800円だからね~。
贅沢品だよね~。

でもってプレゼントですが、娘ちゃんがあつまれどうぶつの森がほしいと言いまして。
昨年末、とうとう買わされたSwitchですが、買うときあんなにちゃんと勉強すると約束したのに、やっぱり勉強しないでゲームばっかりやってるわけですよ。
この上あつ森なんか買った日には大変なことになりそうで・・・かなり渋ったんですが、まゆちゃんが2500円出すから、ということで買うことに。

そう、今年はコロナ騒ぎで子供会の行事はほぼすべて中止。
会費はちょっと安くはしたけど集めてるので、何か還元するべきだろうね、ということになり、中止になったクリスマス会のかわりに、会員に2500円分の子供商品券を配ったのです。
まゆちゃんもあつ森はほしいけど、2500円じゃ足りないし・・・で、2500円出資するから、お姉ちゃんにプレゼントということであつ森買ってもらって、自分もやろうというわけですよ。

ネット通販なら5400円程度で買えるけど、年内に届いたらラッキーみたいな感じだったし、商品券が使える店が限られてて・・・近場だとトイザらス。

見に行ったら6400円。
むう・・・。

悩んだけど、まゆちゃんが2500円出すんだからいいや、と思ってトイザらスで買っちゃいました。

早速ずっとやってます。
さっさと風呂に入れ!!

ではでは。