さて。
まゆちゃん、小学校の尿検査、毎年毎年引っ掛かって3次検査までいくので、ついに精密検査をするよう言われて…定期的に病院に通ってたんですが。
ついに先日、数値もそんなに悪くないし、病的なものではなさそうだから一旦終わりにしましょう、となりました~!
やった~っ!
もうね、月イチだとしても、面倒なのよ。
月イチから2ヶ月に1度になったらなったで行くの忘れそうになるし。
まゆちゃんね、なんか知らないけど、タンパクがね、出ちゃうんだよなあ。
でもさ、それだけなの。
起立性蛋白尿とか、運動性蛋白尿なら、朝イチに計測した時と、動いた後に計測した時とでタンパクの量が変わるはずなんだけど、だいたい一定量がずっと出てるみたいな感じらしく、何なんだこれ?みたいな。
もしかしたら成長期のなんやかでなってるのかもしれないということで定期的にみてきたわけですが。
直近2回の数値にさほど問題がないということで、やっと解放されました!
ただね、+ではないもののどうしてもタンパク-になることはなく、+-どまり。
細かい数値をみれば問題ない数値だけど、学校の検査だと+/-の部分しかみないから、引っ掛かるかもしれませんとのこと。
それはそれで面倒だけど…まあいいや。とりあえず病院通いからは解放されたし。
よしとしよう。
ではでは。