今日はサンバを見に行こうかと思ってたんだけど、ダンナさんが風邪を引いたようで、具合が悪いといって寝ているので、テレビで見ています。
アサヒビールのチームが出てたけど、確かアサヒビールは徳島の阿波おどりにも出ていたはず。 阿波おどりはあまりお上手ではなかったけど、まあねえ、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損~っていうんだからなあ。 それにしても祭り好きな会社だ。 祭りときたらビールが売れるからだろうか? いや、キリンとかサッポロは出てないんだから、やっぱり祭り好き(踊り好き?)な会社なんだろう。
どうでもいい疑問なんだけど、サンバ部と阿波おどり部みたいなのがあるのか、それとも祭り部みたいのがあって祭り全般に参加してるのか・・・ホントどうでもいいことなんだけど気になる~。
あ、それから、いつも表彰式やってた場所がなくなったんだけど、今年はどこでやるんだろう? いろいろ気になるわ~。
さて、明日はいよいよ新しいお家の内装を担当してくれるインテリアコーディネーターさんと顔合わせ&初打ち合わせ。 わざわざ電車に乗って行かなくてはならないのが非常に面倒。 しかもキッズコーナーがあるにはあるけど、あんまり広くも楽しくもなく、展示場なんかには専任の子供をみてくれる人がいるけど、そういう人もいない感じだから・・・。 いたとしたってうちのまゆちゃんがおとなしくしてるわけないんだから、フリーで遊ばせてたら何をおっ始めるかわかったもんじゃない。 気が重いわ・・・。
個人的には阿波おどり部ってのがあってほしいデス
サンバ、ニュースで観たよ。
5年前まで酒のディスカウント販売の会社にいたので
ビールメーカーさんとの付き合いがありました。
地域やお客さんとのコミニケに積極的だったのがアサヒとサントリーだったかな・・・
キリンはシビアなイメージがある
サッポロは営業レベルではとてもいい人が多いけど地味なイメージ
阿波踊りとサンバじゃ 踊り手が違うような気がするから~~別々の部があるような~~≧(´▽`)≦アハハハハハ!どっちでもいいけど^^
いよいよ、内装の打ち合わせですね^^ まゆちゃん見ていてくれる人が居るといいですね! ゆっくり選びたいですものね(^_^)/~ でも、楽しみですね^^