beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

いよいよ

2013-03-11 19:52:56 | 日記・エッセイ・コラム
娘ちゃん、卒園まであと5日となりました。
娘ちゃんのとこは、園服としてスモックみたいな上着と帽子が指定されているけど、園服の下に着る服は自由で、制服はない。
なので、卒園式は正装で来るよう言われるんだけど、ここ最近は女の子は振り袖、袴が多く、娘ちゃんもそれでいくことにしてまして。
着付けは頼んだんだけど、振り袖、袴は自前のを着せるので、娘ちゃんに合わせて裄を直さなくてはならず・・・。
着付けしてくれるところでレンタルしちゃえばそういうのもやってもらえて楽なんだけど、せっかく(私が)気に入ってるからさ~、着せたいじゃん。
で、頑張って直したんだけど、どうも長襦袢がこの着物に合わせて作ったものではないようで。
とりあえず裄の調節でなんとかしようと思ってるんだけど、大丈夫かな~?
明日着付けしてもらうところに持っていって見てもらうことにしてるんだけど、ダメ出しされたら・・・困るわ~。
しかも伊達締めやら腰ひもやら、子供用のがあるから大丈夫!なんて思ってたら、見当たらず・・・そういえば姪ちゃんに一式貸したままだった!と気づいた。
しまった・・・長襦袢も、いいヤツは姪ちゃんのところにいっちゃってるんだよね~。
むう~。まあいいや、私のを持っていって、それでいいか聞いてみよう。

そして、明日と木曜日、あと2回でお弁当も終わりだ。
週に3日とはいえ、3年間よく頑張ったわ~。得意でもないのにさ~。
至極普通の弁当で、一切キャラのキの字もない弁当だったけどね。
娘ちゃんが食べないから、皆が隙間埋めと彩りに使うプチトマトが使えず、年中さんまではケチャップも嫌いだったから、赤いものに苦労したのよね~。
赤・・・じゃないけど赤ってことで、毎回どこかに人参をいれてなんとかしてたんだけどね・・・。
去年の秋くらいかなあ、ケチャップが少しならOKになって、だいぶ楽になったんだよなあ。
寝坊して、あわててコンビニでお惣菜買ってきて詰め替えたこともあったし。

朝のお弁当作りも、これでまゆちゃんが入園するまで1年間は休憩!のはずだったんだけど、ダンナさんが失業して違うところに就職したじゃん。
今までは徒歩5分かからないかもってところに職場があったから、お昼は実家に帰ってきて食べてたんだけど、今度は自転車で片道20分程かかるんで、さすがに帰ってきて食べるって訳にいかず、毎日お弁当持参で行くことになり。
園児のお弁当なんて、ちょちょっと詰めたらもう一杯なんだけど、大人のお弁当はそうもいかず、朝から本気のおかずを数品作らなきゃならない。
買い物も今までの倍くらい買い込まないといけなくなって、今までお義母さんがどんだけ息子の昼御飯にお金をかけてたかちょっとわかりました・・・。
エンゲル係数急上昇だもん、お弁当が一食増えただけなのに。
美味しいかどうかはわかんないけど、文句も言わずに食べてくるから、まあいいかな~。

ところで、今日買い物しなかったんだけど、明日のお弁当どうしよう・・・?
有るものじゃ足りないような・・・。


ではでは。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ卒園ですね。 (alpstakibe)
2013-03-11 21:10:11
いよいよ卒園ですね。
私も式には臨みたかったんですが、拒否されたので行かれません(涙)
悲しいです・・・
それにしても、都会の幼稚園はやる事が凄い!
袴ですか~

私は結婚以来35年、弁当作り続けてますが、男の子達がいた頃は男の弁当が3つ!
ごはんの量もハンパなくて、おかずの好みも三者三様で、ほんと苦労しました。
おまけに働くようになったら全員がカレンダー通りの仕事じゃないので年中無休!
ついに日曜日は弁当お休み宣言をしましたよ。
お弁当のいらない奥さんになりたかったなぁ~



返信する
卒園式に御振袖に袴とは、女子大生並みですね~~... (すみとも)
2013-03-12 09:11:28
卒園式に御振袖に袴とは、女子大生並みですね~~^^ 

 卒園おめでとうございます(^_^)/~
   お弁当も力入れて作ってたのですね!! 残さず食べてくれるようになったなんて 嬉しい成長ですね^^

 ランドセル組に成ると、ずいぶんと手が掛からなくなったのを思い出しましたよ~

   卒園式はお天気が良いといいですね!^^
返信する
お弁当いろいろ工夫してたんだね!お疲れ様でした。 (フラッフィー)
2013-03-12 09:25:45
お弁当いろいろ工夫してたんだね!お疲れ様でした。
うちの息子も偏食なんだけど、
少ーしずつ食べられる野菜が増えてきたよ。
今日は真似してサツマイモの素揚げ入れてみたよ。
返信する
こんばんは (shin223)
2013-03-12 23:10:50
こんばんは
お弁当ですか~
僕も冬場は寒くてお弁当作る気にもならなかったのですが
もうそろそろ作ろうかなと・・・
まぁ、冷凍食品で埋め尽くされた
いかにも不健康そうなお弁当ですがwww
返信する
娘ちゃんの卒園式、もうすぐなんですね^^ (piyopiyo)
2013-03-13 11:01:39
娘ちゃんの卒園式、もうすぐなんですね^^
ご卒園おめでとうございます♪
beetaroさんもお弁当作りよく頑張られましたね。
うちは娘のお弁当作りはあと1年ですけど
大人のお弁当作りのほうは永遠に続きそうです(~_~;)
返信する

コメントを投稿