さて。
15日は娘ちゃんの誕生日でした。
案の定ケーキの周りのクリームをすっかりなめて、残骸のスポンジとフルーツは「パパどうぞ」だったんだけど、とりあえずプラスチックトランプを手に入れた娘ちゃん。
誕生日から1週間も過ぎるとクリスマスがやってくるので、クリスマスプレゼントの希望も聞いてみた。
「うーん、どうしよっかなあ・・・」と考える娘ちゃん。
考えた結果、出した答えは「ふとん」。
まゆちゃんが生まれるまでは私と同じ布団で寝ていた娘ちゃん。
まゆちゃんが生まれて1ヵ月くらいはまだ布製のクーハンで寝てたからよかったんだけど、まゆちゃんが私と寝ることになって、娘ちゃんはどうする?ってなりまして。
結局、娘ちゃんが生まれたときにもらったけど、使わないまましまってあったベビー布団を出してきて、それに寝かせることになったんだけど、ちびだったからちょうどいい感じだったベビー布団が、最近小さく・・・っていうか娘ちゃんもちょっと大きくなって、さすがにベビー布団ではいっぱいいっぱいに。
そんなわけでクリスマスプレゼントの希望が布団になったらしい。
クリスマスのプレゼントがそんな実用品でいいのか?と疑問に思わなくもないんだけど、まあ、布団はそろそろ買わないといけないと思っていたので、布団でいいなら喜んで~ってなもんですよ。
しかし布団はすでに注文してあり、おととい届いてしまったので、とりあえず娘ちゃんにプレゼントしておきました。
だって、そんなでかいものは枕元においておけないもん。
まあ、それはいいとして、土曜日無事に娘ちゃんのおゆうぎ会が終了。
上手に踊ってましたが、その余韻に浸る間もなく、まゆちゃん、病院に直行。
数日前からぽつぽつと発疹が出てはいたんですが、最初は洋服で擦れたりしたせいかと思ってそんなに心配してなかったんだけど、金曜日に全身に広がって、足の裏まで真っ赤になり、口の中も腫れているのか、大食漢のまゆちゃんがご飯を食べない。
いまだかつて無いほど機嫌が悪く、夜はぐずってほとんど寝ないまま。
これはただごとではないと思って本とか見てみたけど、何なのかわからず・・・。
で、ふと思い当たった。
先月末に麻疹風疹の予防接種を受けたんですが、ちょうど2週間くらいたってるじゃないの。
もしかて副反応?
というわけで病院にいったんですが、そこでは副反応にしては発疹が違う気がするけれども、機嫌の悪さが半端じゃないので一応大きい病院に行ってみてもらったほうがいい、と言われて、紹介状を書いてもらい、電話もしてもらって都立病院の救急外来に行くことに。
そこでもやっぱり風疹とは違うようだ、と言われて血液検査したところ・・・。
「アレルギー体質ですので、何かのアレルギーだと思います」
・・・・・・・。
ちょっと衝撃でした。
娘ちゃんはお肌が弱くて大変だったけど、まゆちゃんは乳児湿疹もできず、何でも食べるし、乾燥性の湿疹にもならず、丈夫でよかったと思っていたのに。
確かに蚊に刺されると腫れあがってかなりの痕が残るなあとは思ってましたが・・・。
でもまあ、アナフィラキシー頻発の私と年中鼻炎のダンナさんの娘なんだから、仕方ないのかもしれない。
けどなあ・・・。
しかも、何のアレルギー、と言うのではなく、体質的に何にでもアレルギーを起こし易いっていうんだからなあ。
ちょっとショック。
でもって昨日も病院に行って薬をもらってきました。
明後日もまた行かないといけないんだけど、あまりよくならないようなら皮膚科でもっと詳しく診てもらった方がいいんだって。
はああああ。早く治るといいんだけどなあ・・・。
なんだか「家」のことも色々と面倒だし、娘ちゃんもまゆちゃんも調子悪いし、どんよりです。
ではでは。
15日は娘ちゃんの誕生日でした。
案の定ケーキの周りのクリームをすっかりなめて、残骸のスポンジとフルーツは「パパどうぞ」だったんだけど、とりあえずプラスチックトランプを手に入れた娘ちゃん。
誕生日から1週間も過ぎるとクリスマスがやってくるので、クリスマスプレゼントの希望も聞いてみた。
「うーん、どうしよっかなあ・・・」と考える娘ちゃん。
考えた結果、出した答えは「ふとん」。
まゆちゃんが生まれるまでは私と同じ布団で寝ていた娘ちゃん。
まゆちゃんが生まれて1ヵ月くらいはまだ布製のクーハンで寝てたからよかったんだけど、まゆちゃんが私と寝ることになって、娘ちゃんはどうする?ってなりまして。
結局、娘ちゃんが生まれたときにもらったけど、使わないまましまってあったベビー布団を出してきて、それに寝かせることになったんだけど、ちびだったからちょうどいい感じだったベビー布団が、最近小さく・・・っていうか娘ちゃんもちょっと大きくなって、さすがにベビー布団ではいっぱいいっぱいに。
そんなわけでクリスマスプレゼントの希望が布団になったらしい。
クリスマスのプレゼントがそんな実用品でいいのか?と疑問に思わなくもないんだけど、まあ、布団はそろそろ買わないといけないと思っていたので、布団でいいなら喜んで~ってなもんですよ。
しかし布団はすでに注文してあり、おととい届いてしまったので、とりあえず娘ちゃんにプレゼントしておきました。
だって、そんなでかいものは枕元においておけないもん。
まあ、それはいいとして、土曜日無事に娘ちゃんのおゆうぎ会が終了。
上手に踊ってましたが、その余韻に浸る間もなく、まゆちゃん、病院に直行。
数日前からぽつぽつと発疹が出てはいたんですが、最初は洋服で擦れたりしたせいかと思ってそんなに心配してなかったんだけど、金曜日に全身に広がって、足の裏まで真っ赤になり、口の中も腫れているのか、大食漢のまゆちゃんがご飯を食べない。
いまだかつて無いほど機嫌が悪く、夜はぐずってほとんど寝ないまま。
これはただごとではないと思って本とか見てみたけど、何なのかわからず・・・。
で、ふと思い当たった。
先月末に麻疹風疹の予防接種を受けたんですが、ちょうど2週間くらいたってるじゃないの。
もしかて副反応?
というわけで病院にいったんですが、そこでは副反応にしては発疹が違う気がするけれども、機嫌の悪さが半端じゃないので一応大きい病院に行ってみてもらったほうがいい、と言われて、紹介状を書いてもらい、電話もしてもらって都立病院の救急外来に行くことに。
そこでもやっぱり風疹とは違うようだ、と言われて血液検査したところ・・・。
「アレルギー体質ですので、何かのアレルギーだと思います」
・・・・・・・。
ちょっと衝撃でした。
娘ちゃんはお肌が弱くて大変だったけど、まゆちゃんは乳児湿疹もできず、何でも食べるし、乾燥性の湿疹にもならず、丈夫でよかったと思っていたのに。
確かに蚊に刺されると腫れあがってかなりの痕が残るなあとは思ってましたが・・・。
でもまあ、アナフィラキシー頻発の私と年中鼻炎のダンナさんの娘なんだから、仕方ないのかもしれない。
けどなあ・・・。
しかも、何のアレルギー、と言うのではなく、体質的に何にでもアレルギーを起こし易いっていうんだからなあ。
ちょっとショック。
でもって昨日も病院に行って薬をもらってきました。
明後日もまた行かないといけないんだけど、あまりよくならないようなら皮膚科でもっと詳しく診てもらった方がいいんだって。
はああああ。早く治るといいんだけどなあ・・・。
なんだか「家」のことも色々と面倒だし、娘ちゃんもまゆちゃんも調子悪いし、どんよりです。
ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます