beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

行ってきました~沖縄その1

2009-09-24 23:17:00 | インポート
今日はいい天気でした~。
旅行中の洗濯物もまとめて一気に洗っちゃいました♪

さて。行ってきました、沖縄。
日曜日、私は4時に、ダンナさんと娘ちゃんは4時半に起き、朝ごはん用のおにぎりを買って出発!
5時半に近所でお義母さんと待ち合わせしていたのに、家をでたのが5時半で、ちょっと急ぎ足で駅に向かいました。
6時4分の電車に乗るつもりだったんだけど、お義母さんと合流後も、そのままの勢いで急いで歩いたので、その前の電車にちょうど間に合って、乗れちゃった♪
この15分の余裕のおかげで、搭乗までの手続きの、ものすごい長蛇の列に巻き込まれずに済み、無事に飛行機に乗れて、ほっとしていたら・・・「この便の1つ前に離陸する便が鳥と衝突したため、滑走路の片付けが終了するのを待っています」という放送が。
で、1時間遅れで9時過ぎにやっと離陸。お天気もよく、何事もなく飛行機は飛んでいき、沖縄に到着!
レンタカーを借り、まず行ったのは「おきなわワールド」
ここにある玉泉洞っていう鍾乳洞を見るのが目的。
沖縄だから?あぶくま洞や日原鍾乳洞は中に入るとひんやりして寒いくらいだった気がするんだけど、ここはそうでもなかった。
鍾乳洞の中の水はホントきれい。そして魚が結構いるのに驚いた。
鍾乳洞を出たあと、お腹が空いたので何か食べようとレストランに向かっている途中、早速娘ちゃんに悲劇が・・・。
笛を買ってもらってご機嫌の娘ちゃんが、おばあちゃん(←お義母さんね)の周りをちょろちょろと走り回っていたら、足元の娘ちゃんに気付かずに歩き出したおばあちゃんに押し出されるような感じでつんのめり、顔から転んでしまったのだ。
幸いにも唇を2箇所切ったぐらいで、他に目立つ傷はなかったんだけど、1箇所がかなりの傷で・・・まだ治ってないんだよね~。
そんなわけで、旅行中、食事のたびに思い出しては痛いという娘ちゃんの気を紛らわせる、という余計な仕事が増えてしまいました。
出だしから時間が押し気味だったのに、娘ちゃんが転んで大泣きし、なだめたりするのに時間を費やしたため、首里城はカット。残念だけど仕方ない。
で、初日はこれでおしまい。
翌日はこの旅行のメイン。
ネオパークおきなわ→エメラルドビーチ→ちゅら海水族館と言う予定。
ダンナさんは早朝の青の洞窟シュノーケリングツアーに行こうよ、と騒いでいましたが、言い出したのが出発前日の夜中だったので、「無理!」と却下。
旅先でこんなに早起きしたことない、という時間(6時)に起きて活動開始です!


なんか・・・

2009-09-19 10:19:00 | インポート
「報酬で確執?神谷明 コナンの毛利小五郎役解任」
そうなんだ・・・。
なんかショックだわ~。
次は誰がやるんだろう?
ルパン三世、「山田康雄だったら、ここはこうなのに~」って思いながら見ちゃうんだけど、しばらくはコナン見ながら違和感感じちゃうのかも。
ドラえもんはもうすっかり慣れたけどね。

娘ちゃんはね~、今朝はまだ咳き込んでいるけど、昨日は早く寝て、夜も咳き込むことなく眠れたので、機嫌はよかった。
まだちょっと熱い気もするけど、熱はなさそうだ。
まあ、何とかなるでしょう。

それより、私が喉が痛い気が・・・。
早めに対処してがんばるぞ~。

明日は超早起きしないといけないので、今日は早目の行動で、さっさと寝よう。
・・・ってまだ朝なのにもう寝る話か~。
まあがんばります。
ではまた。

や~ば~い~

2009-09-18 15:53:00 | インポート
娘ちゃん、昨日から咳がひどくなり、今日はちょっと微熱を出して寝ています。
午前中は元気にプリキュアダンスしてたけどね~。
娘ちゃんの風邪と言えば、だいたい、くしゃみ→鼻水→微熱→咳の順なので、治ってきてる、と考えられなくはないんだけど・・・やばい~。
今日は食欲もあまりない様子。
「子育てハッピーアドバイス」という本を読んでみたところ、大人だって風邪引いて食欲ないときに無理に食べるなんてキツイんだから、心配して無理に食べさせる必要なし!と書いてあったので・・・とりあえず寝かせておりますが・・・困るわ~。
いつも自然治癒派の娘ちゃんだけど、今回は速攻で治して欲しいです。

さて、ちょっくら様子を見てこよう。
ではでは。

お、えらい!

2009-09-17 15:41:00 | インポート
今日は保健所に行ってきました。
娘ちゃんの嫌いな「歯にフッ素を塗ってもらう日」だったのよ。
娘ちゃん、酸味があまり得意ではなく、果物もほとんど食べない子なんだけど、フッ素はね~、おいしいおいしいりんご味なの。
もちろんりんご風味ってだけだから、甘いんだと思うんだけど・・・ダメなのよ~。
だからフッ素塗る日は嫌がって、泣くし、口をあけてくれないしで苦労するんだけど・・・今日はやさしい保健師さんだったのもあって、いつもはこじ開けなきゃならない口も、なんとか自分でちゃんとあけて、泣かずに塗ってもらえたのです。
えらい!
いつもこの調子で頼むよ~。
いい子だったので、ごほうびに新しいミッキーのDVDを見ようね~て帰って来たんだけど、寝ちゃいました。

さて。
もう日曜日には旅立つんだけど・・・部屋が荒れたまま行くのもちょっと・・・なので今日はがんばって片付けよう!

ではでは。