beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

当たった~

2015-06-08 10:06:45 | 日記・エッセイ・コラム

さてさて。

 

懸賞に応募するのがわりと好きで、ちょいちょい応募してるんですが、そうそうは当たりませんで。

ディズニーリゾートのパスポートが当たるなんて言う懸賞にはかなり頑張って応募してるんだけど、応募するために使ったお金(切手代)でパスポート買えたかも・・・と思うことも。

キリンビバレッジのキャンペーンなんか、結構な数応募してるんだけどねえ・・・悲しいことに当たったのが震災の年で。

イベントは中止になり、代わりにパスポートと、お詫びなのかファストパスが送られてきました。

毎回毎回このキャンペーンは逃さず応募しまくってるけど、当たったのはそれっきり。

これ、はがきじゃなくて封書で応募だったから、結構な切手代がかかったんだけどねえ。

 

で、全国規模の懸賞より、こじんまりしてる方がいいのかも・・・と思って、スーパーマーケットとメーカーが協賛でやる懸賞に応募してみました。

そしたら、ニチレイとクイーンズ伊勢丹の懸賞で当たった。

気を良くしてその後も何度かそういう懸賞探して応募してたんだけど・・・普段あまり買わない冷凍食品とか、ハムとか、しょうゆとかさんざん買ったけど・・・さっぱりでねえ。

 

しかし、今回、ライフとキッコーマンの協賛の懸賞でついに当選!

やった~!

 

11月の娘ちゃんの学校の創立記念日、これで行かれそうです。

でもまゆちゃんはまた別に連れていかなきゃならないだろうから・・・また地道に懸賞探そうっと。

 

ではでは。

 

 

 

 


驚愕の落ちっぷり

2015-06-06 19:16:37 | 日記・エッセイ・コラム

さてさて。

 

たとえばダンナさんと寝る前にしゃべってるとする。

だんだん眠くなるダンナさん。

私「〇〇でさ~」

ダ「うん」

私「〇〇だよね~」

ダ「そうだな・・・」

私「でさ~」

ダ「うん・・・」

私「それでね・・・」

ダ「うん・・・」

私「ねえ、聞いてる?」

ダ「うん・・・」

私「ねえ、聞いてないでしょ?」

ダ「うん・・・」zzzzzzzz

とこんな感じで、寝ちゃう。

娘ちゃんは寝つきが悪く、何度も寝返りしては「眠れない~」とぐずぐず言い、「どうしたら眠れるの~」と聞いてくるから、「はい、まず目を閉じて~、口閉じて~、耳ふさいで~、じっとしてる~」と言っておく。

そうするとしばらくして「眠れないよ~」とぐずぐず言ってくるので、同じことを繰り返し、2~3回やってるとやっと静かになって、寝息が聞こえてくる。

 

しかし、まゆちゃんは違う。

寝る瞬間が秒殺もので、びっくりするくらい。

普通にやかましくしゃべってて、「あー、ねむいねむい」って普通のトーンで言ったかと思うと、次の瞬間、もうすーすーと寝息が聞こえてくるのです。

あまりに瞬殺の落ちっぷりに、目を閉じてるだけでまだ寝てないんじゃないかと思って確認してみると、やっぱりほんとに寝てるのよ。

寝つきがいいのにもほどがあるだろ~、と驚愕するわ。

 

この間も、自転車の後ろにまゆちゃん乗せてて、しゃべりながら走ってたんだけど、「・・・でね、〇〇なんだよ~、おもしろいでしょ、ママ?」と普通に話して、その後急に自転車のバランスが悪くなったから、もしやと思って横を走ってたダンナさんに、「ちょっと、後ろどうなってる?」と聞いたら「寝ちゃってるぞ」って・・・。

あまりの落ちっぷりに驚きつつ家に帰りましたよ。

 

まゆちゃんの睡眠のスイッチってどうなってるんだろ・・・。

部屋の明かりで言えば、他の家族は全灯から消灯まで無段階で調節できます、みたいなスイッチがついてるんだけど、まゆちゃんのはオン・オフのみって感じだ。

電池なら、徐々に弱くなる乾電池じゃなく、突然切れる充電池派。

 

まゆちゃんの驚異の落ちっぷりに感心する日々なのです。

 

ではでは。

 

 

 


お出かけ!

2015-06-03 17:10:44 | 日記・エッセイ・コラム

雨だねえ。
今日はまゆちゃん、ディズニーランドにいく予定だったんだけど、やめました。
「わたし、あめでもあきらめない!」と言ってましたが、ママは諦めたい。

もちろん諦めて家でゴロゴロ・・・なんてわけには、まゆちゃんがいきませんで、代わりにやって来たのは毎度お馴染みキッザニア。

今日はパン屋さんを予約して、待ちの間に初のお仕事にチャレンジ!
何かと言うと・・・ファッションモデルさんです。
顔の造作はさておき、今のまま行くと、背だけは伸びそうなまゆちゃん。
億千万が一にもそっち方面に進まないとも限らないからね〜、なんつって。
でも、ステージに登場したまゆちゃんは、カターイ顔で、歩き方は・・・ドスドスと力強く・・・なんというか体育会系かガテン系。
これが娘ちゃんだったら間違いなくすましてポーズ決めるんだけどなあ。
ま、仕方ないよね〜。やっぱりまゆちゃんはガテン系が似合うわ・・・。

モデルさんのあとは、獣医師→パン屋→ミルクハウス→街時計→消防士→ピザーラで終了。
いつももっとやりたかった〜って泣くんだけど、今日は満足したんだか、楽しかったね〜と言ってあっさり帰ってくれました。

さて。
2日前は暑かった。

暑いなか、娘ちゃんとディズニーシーにいって来ました。
シーは階段が多いので、まゆちゃんが赤ちゃんのときに来たっきり久しぶり。
ランドと違って勝手がわからず、うろうろしてしまった。

トイストーリーマニアは諦めて他のをたくさん乗る、という計画を娘ちゃんに提案してみたんだけど、娘ちゃん、シーにいきたい!と騒いでたわりには、トイストーリーマニア以外の乗りたいものがアクアトピアぐらいしか思い浮かばないらしく・・・それならたくさん乗れなくてもトイストーリーマニアに乗ることに。
時計回りに回ると、混み混みなんだけど・・・仕方ない。

開園時間に着いたんだけど、ファストパスを取るのにこの長蛇の列!
っていうか、もう列ですらない。
遥か彼方にタワーオブテラーが見えますが、トイストーリーマニアはさらにそこを左に行ったところにあるのです。





こういう光景見たことあるな〜と思ったら、元旦の浅草寺仲見世だ。

結局、ファストパスとるだけで1時間並んで、やっと取ったパスは20:40〜。
早めに帰るつもりだったけど、夜の9時過ぎまではいないとダメだということが確定。

ファストパス取ったらアクアトピアにいくはずが、一時運休・・・。
仕方ないから、マイフレンドダッフィのショーを見ることに。

 



ショーを見てる間に運行再開したけど、20分待だったのが50分待になっていた。
先に空いてるところに行こうかとも考えたけど、娘ちゃんが絶対乗りたいものはとりあえず押さえとこうと思い、並びました。

もういいの、今日は、この2つさえ乗っとけば、娘ちゃんは満足なんだから。

で、念願のアクアトピアのあとは、新しくなったアリエルのショーを見るためにマーメイドラグーンにファストパスを取りにいき、クラゲに乗りました。

 



そのままプレイグラウンドでちょっと遊んで、アラビアンコーストに移動。

ここで、シンドバット、フライングカーペットにのり、ロストリバーデルタを通ってポートディスカバリーに移動。
途中、ロストリバーデルタで娘ちゃんがトイレにいってる間に、インディジョーンズのファストパスをとっておきました。

遅い昼食をキャラクターダイニングで・・・と思ったら、45分待の上、高い!
でもまあせっかく来たし・・・と並んで待ったさ。
何度か書いてますが、娘ちゃんはまゆちゃんみたいに喜びを態度に出さない子なので、どこに連れていっても連れていき甲斐がないんですが、さすがにミニーちゃんがカチューシャ(この間まゆちゃんがランドにつけていったやつです。ランドのイースターのミニーと同じようなのを作ったの)に気付いて、身振りで「イースターのウサギのカチューシャね」とやってくれたのは嬉しかったらしく、にこにこしてました。

 



昼食後はマーメイドラグーンとアラビアンコーストをいったり来たりしつつ、マジックランプシアターのファストパスをとって、フランダーのコースター、ジニーのカルーセル、シンドバットなんかを回ってから、さっきとったパスでマジックランプシアターに。

で、マーメイドラグーンで時間つぶしにもう一度クラゲにのってから、アリエルのショー。
終わったら次はインディジョーンズ。

しかし、これがちょっと失敗で、娘ちゃん、怖い〜と大号泣。
終わったあともしばらく泣いていて、不機嫌マックス。
3年生にもなる娘ちゃんを抱っこして、なぐさめながらトイストーリーマニアに移動。
機嫌を直すためにショップによって、ダッフィとシェリーメイのぬいぐるみバッチを購入・・・痛い散財をしてしまいました。

さあ、いよいよトイストーリーマニア!

 


時間が遅いのと、ファストパスなんですいすい進んでいく。
オモチャな感じがカラフルで楽しい。
3Dメガネをかけて、出発だ〜!

で、結論からいって、すごい楽しかったです!
面白かったわ〜。
まゆちゃんには言わないでおきましたが、ダンナさんには超楽しかったよ〜って言ってしまいました。
もう少し人気が落ち着いたらみんなで行こうかな〜。

といわけで、今回のディズニーシーはおしまい。
このあと出口を間違えてとんでもないところにいってしまい、迷子になって30分もさ迷い歩いたのですが・・・それについては忘れたいと思います。


ではでは。