亜北斎「1963年 ビートルズ、With The Beatles の
わてがせなあかんもんは All I've Got To Do.
初期のビートルズの初々しい ヒット曲。
内容は 電話一本すればええと。
簡単なことのように思える今、ケイタイなんかない時代の、
時代遅れの感があるけど ビートルズはいつでも新しい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/a67d7e30d7797df25a6195ed25f6e822.jpg)
写楽斉「わてがせなあかんもんは、とりあえず 絵みたいなもんを
描かなあかん。そやけど、あの手この手を使うても
マラドーナの神の手もなく 絵が浮かばん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/c4360e129f0a14947a647e3024d0c08d.jpg)
亜北斎「夢も希望もあったころから、この黄昏た歳になって、
手を焼くことはあっても、手を汚すこともなく、
出来んかったこと、出来たかもしれんこと、
諦めたり、納得したりで ある程度満足」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/1f0ad934dedb5a3b01e056551c5cf24e.jpg)
写楽斉「誰かが また汚い手を使って 何かを。
手を使わないサッカー、ワールドカップ最終予選。
中国、バーレーンに 7-0,5-0 で快勝。
はて」