BENのブログ Going My Way

仕事、子育て、遊びなど、自分のモチベーションを上げるために書き始めることとしました。

PTA会長の私は・・・

2006-05-10 07:02:08 | 子育て
なんと、次男の通う小学校のPTA会長を
今年、引き受けてしまったのでした・・・

昨日、3役会議があり、後日行う理事会の打ち合わせなどを行いました。
運動会では、例年行ってPTAと老人クラブ参加種目の変更など、
役員の皆さんは、気さくで和気藹々と打ち合わせが出来る方々で、大変助かります。
教頭も替わりましたが、
パワーのある先生で、
校長先生をはじめ、役員会は肩の張らない会議で、ホッとしました。

PTA会長を引き受けてから
少し考えていたことがあります。
私は、挨拶が下手で、
みなさんに、思っていることを上手く伝えることが出来ません。
そこで、役員会で承認してもらったのは、
気まぐれに発行する「PTA会長だより(仮名)」です。

今考えている記事は、
1)運動会のPTA参加種目の変更
2)各種行事の呼びかけ
3)特別支援教室「にこにこ学級」の啓蒙
です。
特に、「にこにこ学級」は初めて設置した、サポート教室なので、
保護者の方々に間違った認識をされると、
特別支援教育が進まないばかりか、
サポートを受けた方がよい子供達がかわいそうです。
自閉症の子をお持つ親として、
この辺は、しっかり押さえてPRしたいと思っています。

創刊号はいつになるかわかりませんが、
頑張りたいと考える今日この頃でした・・・

親ばか!

2006-05-08 23:08:41 | 子育て

6日は、次男と市内にある北光公園に行って、
ヨットに乗せてきました。
セーリング中も、体重移動も上手に出来、
スキッパー(船長=操船者)の私は、ビックリしました。

 

翌日7日は、長男と北光公園に行き、
長男のミニホッパー(12Fの一人用ヨット)初乗りを指導してきました。
初めてOP(初心者用)以外を一人で乗るのは初めてですが、
上手に乗ることが出来、
沈(ちん=船がひっくり返ること)を起こす練習もしました。
初めてのわりには、上手でした。

ということで、
息子自慢をする親ばかな私でした・・・


ヨット初乗り!

2006-05-07 00:37:29 | ヨットカヌー
今日は、長男と妻が出かけたので、
次男と私と2人で、北光公園に行ってヨットに乗ってきました。

半年ぶりに、ヨット(5.5mのヨット=セーリングカッター)に次男を乗せて、
艇庫に来ていた小学生の姉弟をのせ、
水面を2周しました。

暖かい日差しと心地よい風は、
とても気持ちよかった!

次男も問題なく、あっさりと乗ってくれてのにはビックリです。
そして、上手に体重移動を行っていました。
写真がないのが残念です。

明日は、半年ぶりに、
自分のディンギー(一人用のヨット)を乗ろう!
良い風が吹きますように

子供の成長に驚く!

2006-05-07 00:25:07 | 自閉症
以前から、次男と約束したいた「5月3日 ○○○(ホテルの名前)」に
約束通り、2泊3日の日程で、
家族と妻の母と計5名で行ってきました。

次男は、
正月頃に、5月3日に○○○と言ったのをしっかり記憶していて、
ずうっと、「5月3日」と言って楽しみにしていました。
ここ何年か続けて言っているホテルで、
次男も気に入っており、
帰りは、パニックになるくらい気に入っていたホテルです。

帰りの提示が良くなかったことと、
次はいつくる事が出来るのかがわからず、
不安で、パニックになったんでしょう。

しかし今回は、早くから行く日と帰る日をカレンダーで提示したいたこともあり、
また妻が上手に帰りを提示した事も要因で、
パニックにならずに帰ってくることが出来ました。

カード等による視覚支援やスケジュール(視覚支援でもありますが)による提示が
息子の認知を助けていてる事もさることながら、
普段から、それを行っていることによる、
信頼できる物として、確立していることから
パニックにならず、次回を楽しみに帰ることが出来たのだと思います。

同じ様な方法を昨年も使ったはずですが、
パニックになた事を考えると、
普段の支援がいかに重要であるかを物語っていると思いました。

それと、子供の成長もすごいとつくづく感じました。

もっともっと、心にゆとりの持てる生活を送れるよう、
息子を支援しなければ!と心に誓う、父でした